税務署辞めたこと
税務署の資産税担当不在 センター化によるサービス低下

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 相続税申告の依頼を受けているお客様から、国税局から「相続税の申告についてのご案内」が届いたと連絡がありました […]

続きを読む
地質学
へんろ道ハイキング 軽登山を趣味にしてみる

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 お遍路さんを歩いたことはありますか。第80番札所の讃岐国分寺から、第81番白峯寺、第82番根来寺のある五色台 […]

続きを読む
最近読んだ本のこと
人生実験を楽しめているか 「人生は実験を楽しんだ者勝ち!」スギタシンゴ

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「人生は実験を楽しんだ者勝ち」(著者スギタシンゴ/SSW出版)を読んでいます。 著者は「教えない学習塾」を実 […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
あなたが飲まないことを周りは気にしていない 飲まない生き方

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 のまない飲み会に出席してきました。もちろんノンアルなので、車でスイスイーッと帰ってきました。 ☞ お酒をやめ […]

続きを読む
税理士独立開業
ネット営業だけは続けてゆく 税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 石の上にも3年と言いますが、税理士業を開業して5年目になっています。 ☞ 選ばれる税理士の条件とは ネット営 […]

続きを読む
税理士独立開業
税金の負担をするのは必然 社会の参加費用

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 職業柄、直接間接を問わず日々いろいろと税務相談に応じています。たまにですが、税金を一切払いたくないがどうすれ […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
「なんで」ではなく「どうすれば」と思考をめぐらせる 相続税理士のネット営業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は税理士を開業してから4年が経過し、事務所のホームページを開設してから3年以上になります。ネットからのお客 […]

続きを読む
税理士独立開業
転職するのはふつうのこと 最高の職場のとらえ方

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 懇意な税理士先生の事務所に勤務する、20代の従業員さんがひとり退職されるそうです。 ☞ ひとり相続税理士のメ […]

続きを読む
飲まなくなったらどうなったか
お酒をやめたら人生はつまらない というのは思い込み

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax,com)です。 私は毎晩2リットル飲んでいたビールをやめてから3年になります。やめるまでは「お酒を飲まない人生なんてつまらな […]

続きを読む
人前で喋れるようになる
勉強会のネタがつきることはない すべて相続税でやっていく

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okataktax.com)です。 顧問先の税理士事務所で毎週の訪問日に勉強会を始めてから半年になります。 1週間はあっという間に過ぎますから、今 […]

続きを読む