自然に近づいて得られるものとは?
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 もう4月に入りずいぶんと暖かくなってきました。暖かさにさそわれて、人と会う予定のない日はお昼をできるだけ外でいただくようにしています。 高い場 […]
人の心を読む、精度向上の秘策とは?
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 私は日経新聞の2面~3面の広告欄に出ている書籍を頻繁に買っています。お酒をやめるきっかけをくれた本もこの広告欄にでていたものでした。(☞飲まない生き方~ […]
お金にとらわれている、のかも知れません
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 老後2000万円問題が話題になってからはや2年が経とうとしています。老後の資金が2000万円不足するであろうという試算が公表されたことに端を発して大騒ぎ […]
感覚を意識的に重要視してみる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 本日の【きょうのスイーツ】でもそうですが、知識は実際にやってみないと身につきません。生クリームと砂糖でホイップクリームをつくるのでも、ただレシピを読んだ […]
決めるとできるようになる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 自分自身の事業の帳簿記帳、毎日もしくは定期的にできていますか?私は恥ずかしながら、その都度出来ていません。 ☞ 出来ていないことを悔まない ついつい 後 […]
ご相談の報酬で悩むこともある~税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 ない時にはほんとうにないのですが、ある時には頻繁にあったりするもの。なんでもそうで、”波がある”ってよく言いますよね。 私にとって、同業の方からのご相談 […]
言語化には魔力がある
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 毎日ブログを書きはじめてからもうすぐ9か月になります。相変わらずPV数(ページビュー数)は・・・ですが、毎日書き続けられています。続けられているのは、ア […]
やらなきゃ損はほんとうなのか~○○○○納税
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 あなたは、”ふるさと納税”やっていますか? ふるさと?もともとの主旨からズレ 本来は自分が応援したい自治体、または過去にお世話になった自治体への応援金と […]
やれていなかったことに手がつけられるとスッキリ~紙の書類整理
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士岡田隆行です。 あなたには、やろうやろうもうやらねばと悶々としながら、出来ていないことありますか?きょうは、なかなか着手できていなかったオフィスの書類整理を実 […]
報酬をいただけるまでの”間”が長い~相続税理士のジレンマ
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士、岡田隆行と申します。 ご存知のように相続税の申告期限は相続が開始してから、10ヶ月目の月命日です。仮に相続開始直後に相続税申告のご依頼をいただいたとすると、 […]