尋常じゃない進みかたをする時計って楽しい
100均で買ってきた時計(ムーブメントのみ)が尋常じゃない進み方をします。 ムーブメントを5ミリ厚の合板に取り付けただけのシンプルな時計です。 なんだか得した気分になる どうも1日に1分くらいの調子で進んでいるようです。 […]
筋トレ本を読んでみました ~ 筋トレは最高のソリューションである
今までずっと、トレーニングジムに行くくらいなら、家でダンベル持ち上げていたほうがいいという考えでした。 わざわざ通うのは時間がもったいない、自宅でやったらいいじゃないかと思っていました。 たいへんな間違いでした。 筋トレ […]
人間の行動原理は普遍的 ~ D・カーネギー著/人を動かす
弁護士の谷原誠先生がYouTube動画でイチ推しされていましたので、さっそく買ってみました。CD8枚構成で16,000円しますが、それだけの価値は十二分にあります。私はMP3プレイヤーで暇があったら聴いています。 人の行 […]
税理士独立開業 お休みの日を先に決めておく ~ レジャーツーリング
独立して自営業になると、いつお仕事をするかは自由です。 夜中にしてもいいし、休みなくお仕事を続けても誰からも苦情はきません。 逆に言うと、どれだけお休みをとるのかも自由です。 開業後1年以上経っての実感なのですが、お休み […]
とにかく起き抜けがここちいい ~ ソバキュリの効果効能
とにかく朝の起き抜けがここちいい、これは断言できます。 断酒から半年が経過 断酒から半年が経過しました。 数えてみて、「あれ?そういえば、半年たっているなあ」といった感じで、もうアル恋(アルコールに対する未練)もなにもな […]
税理士独立開業~今日のおしごとを今日のおしごとだけで終わらせない
今日もいちにち、いろいろとおしごとをこなしていきます。 そのやったことをつぎにつなげること、残しておくことは将来の資産になると思います。 特に事務量が限定的である、ひとり税理士にとって業務の効率化はその効果が特に大きいの […]
足りていることに気がつく ~ 相続でなやむのはもったいない
うばいあえば足りぬ、わけあえば余る。少欲知足~欲少なくして足るを知る。 これらのことばは、しあわせな感情を得る知恵だとおもいます。 あり余っているのに奪いあう 他人から見れば、うらやむほどの資産家でありながら、相続争い、 […]
こんなクルマなら乗ってみたい ~ スズキ ミサノ
クルマはお好きですか? いまはどんどんEVが台頭してきて、ガソリン車の存続は風前の灯の様相ですね。 ジャンルでいうと、SUVが流行ですよね。 あらゆるメーカーが”≒”な恰好のクルマを販売しています。 そんなご時世に、ライ […]