お仕事の着地点ははっきりと~税理士独立開業
どこまでをお仕事として仕上げるが、きちんと取り決め念押しをしたいなかった結果、クライアントの税理士先生からの感謝を逃してしまいました。 どこまでやるかきちんとお約束を 今回のお仕事は、クライアントの税理士先生が受任した仕 […]
「安心しました。」と喜んでいただけるのが嬉しい~税理士独立開業
先日、相続税の申告書の納品を済ませたクライアントから「ほんとうに安心しました。ありがとうございました。」とお礼をいただきました。 税務職員は嫌われる職種 もう30年以上も前のことですが、前職の国税職員になりたての頃に、「 […]
"手"がかかったものが売れる?
新型コロナウィルスの蔓延によって、手でふれなくても使えるのものが増えましたよね。 確かに便利にはなってますよね 対面型がオンラインに置き換わって、人と会わなくても用事が済むことが増えて便利になりました。インターネットバン […]
お客様ですか?いいえ違います。~クライアントのふりをした営業活動
「株式会社N の O と申します。センセイのホームページを見て、お電話しました。」あれ、ネット営業の成果が出たのか!と思いましたが・・・ 嬉しいことを言ってくれる 「センセイは相続がご専門なのですね。弊社は大手企業の福利 […]
キレイなオフィスでお仕事できます~税理士独立開業
いつも清潔なオフィスでお仕事したいものです。 掃除が行き届かない 職場あるあるなのかも知れませんが、32年間勤めていた職場はお世辞にも清潔な環境だったとは言えませんでした。 署にもよるのですが、比較的大人数の署では用務員 […]
筋トレは最高のソリューションでした~立ち居振る舞いが楽に
トレーニングルームに通い始めてからひと月が過ぎて、ずいぶんと身体が楽になってきました。 すべては筋肉によりけり 身体を動かしているのはすべて筋肉です。筋肉なしには身動きが取れません。筋肉なしには何も始まらないということで […]
興味を持っていただく工夫~開業税理士の思考
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 お客さまは、相続税の申告書の作成を依頼する税理士をどいった基準で選択しているのか考えてみました。 ネットから […]
言わなくていいことは言わない~人を動かす デールカーネギー
言わなくてもいいことは、言わないようにしています。 言わなくていいことは言わない できるだけ、言わなくてもいいことは、口にしないようにしています。 年齢のせいかも知れませんが、ほんとうに嫌なことをわざわざ言ってくる方がず […]
仕事に専念しなければならないという思い込み~税理士独立開業
勤務時間中はほかごとをしてはいけません、という法律のもとで30年以上過ごしました。 勤務時間中にほかごとをしていなかったかどうかは・・・ なぜ働かなければならないか そもそも何のために仕事をしているのでしょうか。 真剣に […]
相続人のお年頃になってきました
先日、相続税の新規案件で面談した被相続人のご長男が私と同学年の年齢でした。 いちにちがあっという間 私も今年で54歳、父親が83歳、母親が79歳になります。 いつのまにやら、というのが実感ですが、私の親の世代が相続開始の […]