常に上機嫌でいること~税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 あなたは「いつも上機嫌ですか?」と聞かれて「はい。」と即答できますか? 齋藤一人さんの「変な人が書いた世の中のしくみ」という本をオーディオブッ […]
60年で解体とはもったいない~船の体育館
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 解体されることが決定となった高松市の「船の体育館」(旧香川県立体育館)をご存知ですか。 天空の城ラピュタのロボット兵(リンク「おすすめ映画メモ […]
毎日のブログが習慣になっている~もうすぐ丸1年
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 毎晩、夕食後にブログを書いています。読まれている数はともかく、毎日書き続けています。去年の7月1日から毎日更新を開始しましたので、今月末で丸1 […]
紫陽花アジサイの谷~八十八庵の紫陽花園
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 先日、四国八十八カ所、結願寺の大窪寺さんへ参拝してきました。打ち込みうどんで有名な八十八庵(やそばあん)のアジサイ見物をさせてもらいました。 […]
常に上機嫌をキープできるかどうか
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 人間はその想像力のたくましさゆえに文明を発展し続けています。ただ、そのたくましい想像力を持ってしまったことで、多くの悩みを抱えてしまっています […]
ランニングバッグがいい感じ~これなら丸亀ハーフマラソンも楽に走れそう
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 今年は3年ぶりに丸亀ハーフマラソンが開催されました。私もそうですが、久々のマラソンだった方も大勢いらっしゃったのではないでしょうか。 ☞ 3年 […]
研修会講師をつとめた結果
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 今朝は、先月から依頼されていた研修の講師を務めてきました。懇意にしている税理士事務所の従業員さんを対象とした研修で、テーマは「相続税のキホン」 […]
人前でアガるのは「今ここ」に心が居ないから
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 私は自分が、人前でしゃべるのを苦手だと思い込んでいました。その原因は自意識過剰で、常に自分のことばかり考えているからということがわかりました。 […]
充足感の中に生きるか、欠乏感の中に生きるか
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 お客様に医療関連の一族の方がいらっしゃいました。亡くなられたお父様が医師、相続人も医師、薬剤師、夫が医師というご家族です。お医者様は特に開業医 […]
異動のウワサ話で持ちきり~国税局・税務署は落ち着かない6月
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 国税局、税務署の定期異動は7月です。ですので、6月は異動のウワサ話で持ちきりです。 ☞ 自分都合で自由の身になる~税理士独立開業 ☞ 確定申告 […]