所長のブログ 岡田隆行税理士事務所

ありがとうございます。相続税に特化した税理士事務所

Home » 日常のこと » ごきげんに過ごす方法 » 受け止め方は人それぞれ 他人の意見は糧になる

受け止め方は人それぞれ 他人の意見は糧になる

calendar

reload

受け止め方は人それぞれ 他人の意見は糧になる

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。

自分とは異なる意見を持つ人を、人は時に攻撃してしまいがちです。10人が同じものを見て受ける印象は10人それぞれ違うものだということを忘れてしまうと、人間関係がまずくなってしまいかねません。

jinjya

受けとめ方はひとそれぞれ

同じ景色、同じ絵画、同じ食べ物を観たり食べたりしても受け止め方は10人いれば 10人とも違うものになります。似通ったものではあるかも知れませんが。

 ある人にとっては、仕事に役立つ有益な素晴らしい セミナーだったとしても、別の人にとっては その セミナー講師の自慢話にしか聞こえないということもよくあることです。

そのセミナーの講義で何か気づきを得て、自分のビジネスに応用して大成功を納める人もいれば、セミナー代をドブに捨てたようなものだと悪態をついている人もいる。

そのセミナーお話しを生かすも殺すも自分次第なのですね。

意見が違うから面白い

何かについての意見が、人それぞれ 食い違うことは 至極 当たり前のことです。自分の意見とは違うと言って、他人にそれは違うと指摘することは 全く意味がありません。それは、 感情と時間の浪費です。

他人が自分の意見を 主張しているところに出くわしたら、決してそれを否定することなくよく聞いてみて、そういう意見も あるんだなと自分の意見は飲み込んで自分の 糧に してしまいましょう。それが人の意見を自分のために有益に使う手段です。

【きょうのラッキーさん】心理カウンセラーラッキー

人生を面白くする方法 = とにかく一度やってみること

自分がほんとに面白いと思えることを、何かやらなきゃと思いつつ、ほんとに自分が面白いと思えることなんてないし・・・という人がとても多い。そんな人はとにかく一度手をつけてみるのがいい。

やってみなければ面白さは分からない。一度もバイクに乗ったことがない人に、いくらバイクの魅力を語り聞かせても、バイクに乗った時のリアルな感情を完全に伝えることは不可能。その人に一度乗ってもらうというリアル体験にはかなわない。

【きょうの料理】

鱈タラの酒蒸しです。緑の彩りは菜の花です。

tara
PAGE TOP