所長のブログ 岡田隆行税理士事務所

ありがとうございます。相続税に特化した税理士事務所

Home » 日常のこと » ごきげんに過ごす方法 » 何が損で何が得なのか 考えれば考えるほど分からなくなってくる

何が損で何が得なのか 考えれば考えるほど分からなくなってくる

calendar

reload

何が損で何が得なのか 考えれば考えるほど分からなくなってくる

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。

人間は利益よりも損失に大きな痛みを感じるようにできているそうです。

takarakuji
宝くじが当たることははたして得なのか(PAKUTASO

損失の方が痛い

10万円儲けた時よりも、10万円失った時のほうが痛手が大きく思えてしまう。以前の経済学では人間は当然に経済合理的な行動を取ることを前提に理論構成されていたようです。ところがどうも人間は経済合理的には行動しないということが分かってきて、そうした人間の不合理な行動に基づく行動経済学が注目されているようです。

損得とか幸不幸とか

少しでも損をしたくないという感情でいると、その意図に反して実質的には損をしていることがあるのではないかと思うことがあります。確定申告の電話相談をしていると、わずかな還付金のために多大な労力を傾けている方からよく問い合わせがあります。その労力を他のことに向ければいいのにと思いはしますが、もちろん口には出しません。

自分の時間と労力を何に使うかは個人の自由です。何に重きを置くかは人それぞれであり、私が時間と労力をかけるべきと認識している対象は、他の人から見ればまったくもって取るに足りない無駄なものなのかも知れませんから。

そして、何が損でか何が得か、何が成功で何が失敗か、何をして喜ぶか、何が幸せか、という概念も人それぞれで人にどうのこうの言えるものではありません。

人と議論をする必要はない、相手の言い分を理解すればいいだけ、ということを聞いたことがあります。議論になるのは、自分の主張を相手に理解させてやろうという感情があるからで、議論してたとえ自分が勝ったとしても相手は持論を変えることはないそうです。

【きょうのラッキーさん】心理カウンセラーラッキー

人に好かれる雑談力

まずは挨拶、自分から声をかけて目を合わせるまでが挨拶。

相手の会話のペースに合わせる。鶴瓶さんはその達人。

質問をすることは相手に興味があるということを示すことになる。人は自分に興味を持ってくれる人を好きになる。

反応のよい相槌。「ふーん、へえ、あ、そう」よりも「えっ、そうなの、それで」

【きょうの料理】

肉団子のあんかけ。肉団子は多めに作って、焼いて冷凍しておいたものです。コンソメスープ100CC にケチャップとオイスターソースと水溶き片栗粉で作ったあんに肉団子をいれてあたためればできあがり。

ankake
PAGE TOP