クルマ欲しい病が再発 ホンダのN-VAN(MT)
Table of Contents
相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ☞ 仕事を依頼する
今またクルマ欲しい病に罹患しています。今度はホンダのN-VANです。
ホンダのN-VAN

最近の車はすべてAT車と言ってもいいほど、オートマばかりになってしまっています。
私が車の免許を取った頃は、まだマニュアル車が中心で、同一車種にオートマ(AT)車とマニュアル(MT)車、両方の設定があることが多かったです。
最近はMT車の設定を見かけることがなく、ほとんどの車種がAT車のみとなっています。
AT車なんて運転しても面白くないと思い込んでいる私にとっては寂しい限りです。
そんななか、バイクのトランスポーターとしてバンタイプの軽自動車がいいなと考えていたら、ありました。ホンダのN-VANです。
6速MTの設定あり

N-VANには低グレードの”G”とハイグレードの”FUN”のノンターボ車に6速マニュアルミッションの設定があります。
軽バンに6速ミッションなんて、聞いただけでワクワクしてくるのは私だけではないはずです。
しかも、この6速ミッションは、ホンダの軽スポーツカー”S660”(絶版)譲りのものなのだそうです。
N-VAN6速ミッションのYouTube動画を見てみると、「こんなハイトなバンで、こんな走りが楽しいなんて!」などという風に絶賛しているものが数多くありました。
そんな動画をみていると、ますます欲しくなってくるものです。
車中泊のベース車両
さらに色々見ていると、N-VANは昨今流行りの車中泊のベース車両としても人気があるようです。
荷室部分に収納スペースと就寝スペースを確保するベッドキットなるものを組み込むのだとか。
ベッドキットを自作する人も大勢いるようで、そんなところがDIY好きににはもってこいなのですね。
【きょうのお仕事】
ネット営業の成果が出ました。メールフォームから贈与税のご相談の依頼があり、ご面談して相談を受けてきました。数多ある税理士事務所のなかから、当事務所を選んでいただいて光栄です。ありがとうございます。
【きょうの料理】
天然ブリの蒸し煮。ごちそうさまでした。

