楽曲リピートで集中できる? 執筆に集中する方法

Table of Contents

相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ☞ 仕事を依頼する

このブログは毎晩夕食後に書いています。私はテレビを見る習慣がありませんが、同じ部屋で家族がNHKの朝ドラなどを見ていると、その音声が気になってしまい、ブログ執筆に集中できないといつも感じていました。

☞ 集中力が低いのか? いちどにひとつのこと

riasusikikaigann

1曲リピート

明治大学教授の齋藤孝先生の著書に「思考に没頭するために、B'z の楽曲「Love Phantom」を何時間でも1曲リピートする」という集中方法が紹介されていました。

1曲リピートなのは、違う曲がどんどん流れるとそっちに意識がいってしまうからという理由なのだそうです。

ものは試しでさっそくやってみました。

私がB'z の楽曲で好きなのは「RUN」。1992年リリース(四半世紀以上前ですね)の同名アルバムに収録されている曲です。荒野を走り続けようという唄ですが、なんだか旅を想起させる感覚が好きなのです。

今夜も家族がテレビを見ている部屋で、この「RUN」をMP3プレーヤーで1曲リピートしてみました。(もちろんイヤホンで)

まだ慣れていないので何とも言えませんが、たしかに、楽曲の音声がテレビの音声を遮っていて楽曲があったほうが集中力は増すようです。

ただ、耳の集中力が勝手にテレビの音声に行ったり、楽曲に行ったりしているようで、まだ完全に没頭できるところまではできていません。

それでも、たしかに1曲リピートしていると、徐々に楽曲はただのBGMと変化してゆくのが分かります。

これで少しはブログ執筆に集中できるかも?

【きょうのお仕事】

広大な農地を相続したお客様から、相続税がかかるかどうかの判定依頼がありお宅に訪問。法定相続人数も多く、微妙なところです。

【きょうの料理】

八幡浜ちゃんぽん。野菜たっぷりなのがうれしいですね。

yawatahama

【相続税専門】岡田隆行税理士事務所 ℡087-816-8889

国税での32年間の資産税事務経験を活かして、相続税に関するサポートに尽力します。

事務所は高松市国分寺町、趣味は料理とバイクです。

仕事を依頼する

OLYMPUS DIGITAL CAMERA