バレるかバレないかの問題ではない 脱税相談はダメ!ゼッタイ!
お客様のなかには、面談している際に「これ申告しなかったら税務署にバレますかね?」と質問される方がいらっしゃいます。 その際には「申告するべきものを”バレないから”といって申告しないことは脱税です。税理士は脱税相談は禁止さ […]
相手の言葉をさえぎらない
仕事柄お客様などからのご相談を受けるなど、人の話を聞く機会は多いです。 その際に、相手の話をさえぎらないことに気をつけています。 ☞ 相談の回答はいかに喋らずにいられるか 税理士独立開業 聞き手にまわること 相手の話をさ […]
わくわくドキドキの現地確認 相続税申告の土地評価
ほかの税理士先生から土地評価の依頼があり現地確認に。先方にアポイントありでの現地確認をする場合もありますが、ほとんどはアポなしで粛々と行います。これがけっこうわくわくドキドキします。 ☞ 楽しい現地確認 不動産の相続税評 […]
自分がしたくないことはしない フリーランスの時間感覚
とある税務関連商品の営業の方から、事務所に訪問して商品の説明をさせてほしいと営業がありました。 ☞ フリーランスになってよかったこと 時間的に自由なことがいちばん 時間の優先度 ほかに優先すべき、やりたいことがたくさんあ […]
相続対策をどこまで提案するべきか 税理士独立開業
相続対策の仕事に完璧な回答というものはありません。答えがないということの難しさを感じています。 ☞ 相続対策の仕事に完璧はないがやりがいはある 相続対策の困難 相続税申告書の作成であれば、どの税理士が作ったとしても、そん […]
断ったらもう頼まれない 相続税申告は一期一会
相続税申告の仕事の依頼は、急な案件であってもお受けしています。いちど断ってしまったら、そのルートからの依頼はもう来ないと考えておかなければならないからです。 ☞ 期限間近の仕事を頼まれたら 税理士独立開業 緊急時対応でき […]
人生いろいろ ネットからのお問い合わせもいろいろ
事務所のホームページとブログのサイトを見たという方からお電話をいただきました。事務所のホームページとこのブログを始めてから4年あまりになりますが、最近少しづつお問い合わせが増えてきている実感があります。ありがたいことです […]
メールの返信はマッハで!税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 当事務所ではお客様とのやりとりには、主に電子メール、メールはやっていない方はスマホのショートメッセージ(SM […]
いちど断ったらもう依頼はいただけない 税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 他の税理士先生から相続税の申告書作成の仕事が回ってきました。その先生の仕事が立て込みすぎで、とても相続税の仕 […]
めんどくさいことほどやる甲斐があるというもの 税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「めんどくさいことは、めんどくさいのでできるだけやりたくない」というのは至極フツーの考えです。それをフツーの […]