飲み会と浦島太郎の関係 しらふでいることは時間をよく味わう方法
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 その動機は明らかではありませんが、お酒大好きな先輩税理士が自宅以外での禁酒を慣行しています。昨夜は焼き鳥屋さ […]
筋トレで「イヤになる」レベルがどう変化したか?
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「インターバルトレーニング」と「上がらなくなるまでやる筋トレ」を始めてから、ひと月が過ぎました。何か面倒なこ […]
適量飲酒をいくら訴えても無駄な理由
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日、税理士会の部会のあとに懇親会があり、ノンアルで出席してきました。折しも厚生労働省の検討会がまとめた「健 […]
私は「コレで」お酒をやめました 断酒できたからといって説教するのはNG
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「私は”これ”でたばこをやめました。」もうずいぶん以前のCMコピーですが、覚えているでしょうか。現マルマンH […]
ソバキュリ生活が丸2年に 二日酔いのあり得ない日々
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 気がつけば、毎晩の飲酒習慣をやめてから2年が過ぎようとしています。毎年この時期になると手足の指先が冷えて冷え […]
飲まなくなってもうすぐ2年 活動時間が増えた
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 アルコール摂取をやめたのが2021年の11月なので、もうすぐ2年が経過します。それまでは、毎日夕飯の準備開始 […]
「経済的自立」ができているか
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「経済的自立」と聞いたら、どういった意味に捉えますか?日々、働かなくても、生活には困らない状態。それが私の「 […]
飲んでない自分をかわいいと思えるかどうか
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 飲み会で飲んでいない自分のことなど、自分をかわいいと思うことができれば、何も怖いものはありません。 ☞ 気がついたら飲まなくなって1年半が過ぎ […]
気がついたら飲まなくなって1年半過ぎていた
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 月日のながれるのは早いもので、一昨年の11月からお酒をやめて、気がつけば1年半が過ぎていました。 ☞ ソバキュリ生活もうすぐ1年 ☞ ソバーキ […]
今あるものに集中して感謝する
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 春、花の季節ですねえ。高松では桜も5分咲きです。今朝、スローランニングの途中に水仙を見つけました。しばし見入っていると、モワッとむえかえるような水仙の香 […]