ごきげんに過ごす方法
筋トレ本を読んでみました ~ 筋トレは最高のソリューションである

今までずっと、トレーニングジムに行くくらいなら、家でダンベル持ち上げていたほうがいいという考えでした。 わざわざ通うのは時間がもったいない、自宅でやったらいいじゃないかと思っていました。 たいへんな間違いでした。 筋トレ […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
とにかく起き抜けがここちいい ~ ソバキュリの効果効能

とにかく朝の起き抜けがここちいい、これは断言できます。 断酒から半年が経過 断酒から半年が経過しました。 数えてみて、「あれ?そういえば、半年たっているなあ」といった感じで、もうアル恋(アルコールに対する未練)もなにもな […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
80までの人生なら楽しんだもの勝ち?

「どうせ80ぐらいまでなんだから、楽しく飲んだらいいじゃないですか。」 わたしがお酒をやめたというはなしを聞いた、ある先輩税理士からいただいたお言葉です。 のんでも、のまなくても生きていられる時間に大差はないのであれば、 […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
感謝の連鎖反応 ~ お客様がよろこんでくれるか

きょう一日、時間をどうつかうか、きょうできることはきょうやってしまいましょう。 きょうじぶんにできることを、やってしまいましょう。 目的はお客様をよろこばせること。 どうすれば、お客様がよろこんでくれるか、 ただ、それだ […]

続きを読む
フリーランスのこと
税理士独立開業~仕事は無限に存在する、かぎりがあるというのは思い込み

税理士登録したばかりのころ、とある税理士先生から 「おまえはライバルだ。」 激励のおことばをいただきました。 すべてのおしごとは問題の解決 今井孝先生のことばにもありますが、 すべてのしごとは問題の解決なのだということ。 […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
直接感謝をいただける~独立開業してよかったこと

きのうお客さまから相続税の申告書の書面添付に関して、直接感謝をいただきました。 税務職のままでは、絶対に味わうことができない感情がえられました。 どうすればよろこんでいただけるか考える 自分がいましている仕事のなかで、 […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
「やめること」は自信につながる

まいにち毎日飲んでいたお酒をやめてみると、「やめることができた」という達成感が得られます。 ☞ ソバーキュリアス(飲まない生き方) お酒がなくても人生は楽しい まとめページ 「やめられない」という思い込み お酒は絶対にや […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
睡眠が大事な年齢

睡眠はほんとうに重要だなと最近おもいます。 よく眠れているのがしあわせ よく眠れた翌朝はほんとうに気持ちがいい。 お酒をやめてから当然のことながら二日酔いはないのですが、たまに睡眠時間が足りていないと、翌日がいちにちなん […]

続きを読む
フリーランスのこと
税理士生活1年半がすぎました

令和2年の9月に開業してから、はや1年半がすぎました。 令和2年前半ごろはほんとうに時間をもてあますほどでした。 オンラインの研修をうけるぐらいしかなくて、おひるを外にたべに出ては、買い物をすませて午後2時3時ごろにかえ […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
断酒生活~3カ月をすぎました。

毎晩まいばん、浴びるほど飲んでいたビールをやめてはや、3カ月がすぎました。 毎朝、気持ちよく目覚めることができています。 ☞ ソバーキュリアス(飲まない生き方) お酒がなくても人生は楽しい まとめページ 酔うという感覚を […]

続きを読む