ごきげんに過ごす方法
習慣の持つパワー 良くも悪くも

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 オーディオブックオーディブルで聞いてみて、ためになったのでリアル紙の本を求めました。「複利効果の生活習慣」( […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
感謝をいただいていい気分でいる時に落とし穴 人の身になる

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 言葉には魂が宿ると言います。税理士を開業してから言葉って大事と感じることが多くなりました。思わぬ落とし穴があ […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
目標設定は必須なのか 税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatatatax.com)です。 自己啓発の書籍には必ずといっていいほど「目標を設定しましょう」と書かれています。それを目にする度に自分の目標 […]

続きを読む
最近読んだ本のこと
福利効果の生活習慣 飲酒も習慣 禁酒も習慣

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「複利効果の生活習慣ー健康・収入・地位から自由を得る」(ダレン・ハーディー/パンローリング株式会社)をオーデ […]

続きを読む
お仕事用のデバイス
相続税額のシミュレーションは表計算ソフトで 頭の体操

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 相続税額を試算(シミュレーション)するための税務ソフトは導入せずに、表計算ソフトで作成しています。税理士開業 […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
気持ちまで老け込まないように 諦め言葉は使わない

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日撮影した事業承継サポート国税OBチームのチラシのゲラ刷りが送られてきました。自分の写真を見て最初に感じた […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
フレーバードティーが楽しい 香りと味のギャップを楽しむ

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 香りつきのお茶が楽しいです。香りはフルーツで飲むと緑茶という意外性、香りと味を口にする度に楽しめるのです。 […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
自分も好きに生きたいから人様には干渉しない ゲシュタルトの祈り

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「もっと楽しく、もっと幸せな、素晴らしい毎日を」がキャッチフレーズのラッキーさん(心理カウンセラーラッキー) […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
高速が使えるところへは高速で お金と時間と安全

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 今日はお客さまとの面談があり往復距離で60㌔ほどの出張をしてきました。往路は一般道で復路は高速を使い高速料金 […]

続きを読む
クルマ バイク
バイクの何が楽しいのか?不完全なところが人と似ているから

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は高校生の時からもう40年もバイクに乗っていますが、何が楽しくて乗り続けているのかと言えば「自分で手が入れ […]

続きを読む