税理士独立開業
税務署を早期退職してよかったこと 銀行調査に行かずに済むこと

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 10月に入ってようやく涼しくなってきましたね。 秋は税務調査の最盛期です。税務署の定期人事異動は、所得税の確 […]

続きを読む
日常のこと
OLFA(オルファ)のスクレーパー(GスクレーパーSlim)で悩みが解消して爽快 専門が一番

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 窓ガラスに貼り付けていた目隠しシートが経年劣化でひび割れ、変色していてずっと気になっていました。OLFAのス […]

続きを読む
税理士独立開業
「初回相談無料」は効果的なのか 無料相談会相談者の悩みもさまざま

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 昨日は所属する税理士会主催の、無料税務相談会の担当税理士として相談業務に従事してきました。30分1コマで6コ […]

続きを読む
日常のこと
愛しのワンちゃんが700万円なら・・・

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okataktatax.com)です。 2023年9月26日の日本経済新聞の一面に「生まれ変わってまた家族」と題したクローン技術の記事が掲載されて […]

続きを読む
ブログ
選ばれる税理士になるためには 何で差別化するのか

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ネットで選ばれる税理士は、なにが違うのかいつも考えています。 ☞ ネット営業のリターンはどのくらいか サービ […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
「経済的自立」ができているか 

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「経済的自立」と聞いたら、どういった意味に捉えますか?日々、働かなくても、生活には困らない状態。それが私の「 […]

続きを読む
趣味のこと
何か新しいことに挑戦しているか 挑戦しつづけることで得られるもの

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(oktakatax.com)です。 今日は税務署OB会の月例会でした。年齢の近い税理士先生から「最近何か新しいことをやっているか」と尋ねられて、即 […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
見ているのに見えていないものがある そこに「ある」ものに気がつければ最強

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 もうずいぶん以前になりますが、当時20歳の甥っ子が私に言ったことがあります。 「ここは田舎で、遊ぶところがな […]

続きを読む
趣味のこと
近隣の地図帳を買ってみた 案外知らない未知の道がある

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私の趣味のひとつはバイクですので、近隣の「いい道」を走ったりします。 よく考えてみると、近隣の道路地図が完全 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
「将来が見通せないこと」を何といいますか 分かっていたらつまらない 税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「将来が見通せないこと」と聞くと、何となく、お先真っ暗でいつどうなるか分からない状態のことを想像してしまいま […]

続きを読む