やってよかった!と思えたこと
「一期違えば○○○同然!」税務署の先輩後輩関係新着!!

私は2020年に32年間勤務した税務職員を退職して、開業税理士となりました。 それから5年が過ぎましたが、どうにか税理士として仕事を得られてやってこられています。 それもこれも税理士業界に税務職員時代の先輩・同期・後輩の […]

続きを読む
税理士独立開業
節税策には非対応 税務署の相談窓口

先日顧問先の税理士事務所で、お客様からの相続の相談におこたえしたところ、ひじょうに喜んでいただけました。 ちょっと大げさすぎるくらいの賛辞をいただき恐縮しきりでした。 ☞ 相談の回答はいかに喋らずにいられるか 税理士独立 […]

続きを読む
税理士独立開業
税務調査の予告をうけたら 税理士独立開業

自分が手掛けた相続税申告案件について、税務調査の事前通知がありました。 自らの案件としては初の実地調査(実調/じっちょう)を受けることになります。 ☞ 税務調査で財産の評価減を指摘してみました 言ってみないと始まらない […]

続きを読む
税務署辞めたこと
税務署をやめてよかったこと 自由は~がないことの裏返し

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は税務署に32年間勤務した後、退職して税理士を開業しました。税理士となって、税務職員時代にはあったことがな […]

続きを読む
税理士独立開業
税務署やめてよかったこと 税務調査に行かなくていいこと

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は32年間の税務署勤務をへて2020年に税理士業を開業しました。税務署の仕事で嫌だったのは、税務調査です。 […]

続きを読む
税理士独立開業
自分が役に立てていることを実感できる 税務署を辞めてよかったこと

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日、元税務職員の税理士先生から相続税の申告書の内容の確認の依頼があり、確認内容の報告とご説明をしたところ、 […]

続きを読む
まとめページ
税務署を早期退職してよかったか まとめページ 税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は32年間勤務した国税局・税務署を早期退職してから4年目になります。 現在のところ、税務署を早期退職したこ […]

続きを読む
税理士独立開業
DX(デジタルトランスフォーメーション)化によって失われるものとは? 

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は高校卒業後32年間、税務職員をしていました。税務署の定期人事異動は7月で、正式な辞令交付は7月10日と決 […]

続きを読む
税理士独立開業
税務署も人手不足 「資産税担当不在なので分かりません」で済む世界

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 電話相談センターに相続税の質問がありました。管轄の税務署へ出向き相続税の申告に関する質問をしたところ、応対し […]

続きを読む
税理士独立開業
あと10年続けるのは無理だから退職 早期退職の理由

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 税務職員時代に1年間同じ部署で勤務した方から、今年の異動を期に税務署を退職して税理士登録したとの挨拶状をいた […]

続きを読む