日常のこと
生きる理由なんていらない

YOUTUBEをながめていたら、 たまたま、養老孟司さんのチャンネルがでてきて そこでの質問に対する養老さんのこたえです。 問「ひとは生きる理由はなんですか。」 答「生きているから生きている、それでいいんじゃないですか。 […]

続きを読む
日常のこと
すべては自分しだい ~ 気にしてないことは悩みにならない

先日ごく近親のひとから「老けたね~」と言われました。 自分の受けとめかたのちがい 一瞬、聞き間違いかと思って、「えっ?」と聞き返すとやはり「老けたね~」とそのひとは言いました。 その時は、なんて「いやなこと」を面と向かっ […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
「やめること」は自信につながる

まいにち毎日飲んでいたお酒をやめてみると、「やめることができた」という達成感が得られます。 ☞ ソバーキュリアス(飲まない生き方) お酒がなくても人生は楽しい まとめページ 「やめられない」という思い込み お酒は絶対にや […]

続きを読む
税理士独立開業
独立開業後の時間配分~税理士独立開業

ありがたいことに、このごろは大なり小なりのおしごとを次々と諸先輩方から頂けるようになり毎日やることがあって、ほんとうに幸せな日々を過ごさせてもらっています。 関連記事 ☞ 税理士生活一年半がすぎました。 毎日やることがあ […]

続きを読む
日常のこと
ふるさと納税はオトクなの?

税理士会の税務支援の一環で、確定申告期間中の何日間かは電話相談センターで相談業務に従事しています。 オペレーターから転送される電話は一日おおむね50件あまり。いちにちの業務を終えるとグッタリです。 電話が集中するときには […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
睡眠が大事な年齢

睡眠はほんとうに重要だなと最近おもいます。 よく眠れているのがしあわせ よく眠れた翌朝はほんとうに気持ちがいい。 お酒をやめてから当然のことながら二日酔いはないのですが、たまに睡眠時間が足りていないと、翌日がいちにちなん […]

続きを読む
フリーランスのこと
税理士生活1年半がすぎました

令和2年の9月に開業してから、はや1年半がすぎました。 令和2年前半ごろはほんとうに時間をもてあますほどでした。 オンラインの研修をうけるぐらいしかなくて、おひるを外にたべに出ては、買い物をすませて午後2時3時ごろにかえ […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
断酒生活~3カ月をすぎました。

毎晩まいばん、浴びるほど飲んでいたビールをやめてはや、3カ月がすぎました。 毎朝、気持ちよく目覚めることができています。 ☞ ソバーキュリアス(飲まない生き方) お酒がなくても人生は楽しい まとめページ 酔うという感覚を […]

続きを読む