Table of Contents
トレーニングルームに通い始めてからひと月が過ぎて、ずいぶんと身体が楽になってきました。

すべては筋肉によりけり
身体を動かしているのはすべて筋肉です。
筋肉なしには身動きが取れません。
筋肉なしには何も始まらないということです。
ということは、筋肉があったほうが楽に動けるということです。
楽に動けるというよりは、倦怠感がなくなってきたといった感覚のほうが近いかもしれません。
40代までは、特に筋肉を意識して鍛えなくても若さでカバーできていたのだと思います。
50代に入ると、知らず知らずのうちに体力は衰えていっているのに、感覚は若い時のままなのでそれが倦怠感として現れてくるのではないでしょうか。
意識して筋トレを続けて行けば、楽にいちにちを過ごすことができるようになります。
この本の内容を今実感しています。☞ 筋トレは最高のソリューションである
歯磨きをするように筋トレもする
筋肉を維持するために、筋トレはずっと続けなければならないの?という質問に著者のTestosteroneさんは答えます。
「あなたは歯と身体の健康のために、毎日の歯磨きをするでしょう。筋トレもそれと同じことです。」
いちばん印象に残った言葉です。
まとめ
以前は夕刻になると必ず倦怠感が来ていたのですが、たまにしかなくなりました。
筋トレもブログと同じでいちにちで出来るものではありません。
コツコツ続けていけば成果につながり、それを維持してゆくものだと思います。
【きょうのお仕事】
午前の部:申告書の添付書類をまとめ、メール送信。
午後の部:新規案件の要確認項目まとめ。
【きょうの料理】
茹でいんげんをのっけた海老となすびの炒め物です。
左のごはんは塩サバときゅうりのまぜ寿司です。
サニーレタスが最盛期で畑で毎日採れる×採らないと成長しすぎになるので、
なんでもサニーレタスに巻いていただいています。
きゅうり、なすび、ミニトマト、いんげん豆・・・定番夏野菜ばかりで毎日収穫があるのはうれしいのすが管理が毎朝の手間です。それでも、勤務時代に比べれば通勤がない分気分的に楽になりました。
