所長のブログ 岡田隆行税理士事務所

ありがとうございます。相続税に特化した税理士事務所

Home » 税理士独立開業 » いただくご質問は最高のネタになる~税理士独立開業

いただくご質問は最高のネタになる~税理士独立開業

calendar

reload

いただくご質問は最高のネタになる~税理士独立開業

独立開業からもうすぐ2年になります。
ご質問を受ける機会が徐々に増えてきています。

ask

ご質問いただけるのが幸福

ご質問、そう頻繁に電話がかかってくる訳ではありませんが、気軽に気さくに明るく真剣にお答えするように努めています。

ご質問はほとんど旧知の元税務署の先輩税理士からのものです。

質問を受ける回数が徐々に増えてきています。

大半が旧知の元税務署の先輩税理士からのものです。

お電話での質問に答えただけで、報酬をいただくことはありません。
ですがよくご質問いただく先輩からは、なにかしらのお仕事をいただいていますので、
適当な応答をするわけにはいけません。

笑顔は電話でも伝わるそうなので、
常に笑顔で真剣に対応させていただいています。

ご質問が最高のネタになる

開業し始めのころは、気持ちの焦りからお仕事をいただくのが目的になってしまっていましたが、
最近はご質問いただけるのがしあわせに感じるようになりました。

ご質問いただけることは、私が聞きやすい人間でありかつ、
その先輩から期待をかけてくれているからだと考えています。

また、先輩方が持つ疑問は大勢の方が抱くであろう疑問なので、これに対応することは私の身になる、成長のタネ、ブログのネタになることだと言えます。

このネタ、タネをもとにお答えをわかりやすくHPブログで発信してゆけば、みなさんの疑問も解消し、HPブログをご覧になる方のなかにはお客様になっていただける方もいらっしゃるでしょう。

目先のお仕事や報酬に囚われずに、真摯にご質問に対応してゆきたいと思っています。

【きょうの料理】

きゅうりと人参とサバ缶の豆板醤炒めです。

フライパンににんにく小々と豆板醤をあたためて香りを立て、
棒状にカットした人参ときゅうりを加えて蓋をして
しばらく蒸し焼きにします。
サバ缶水煮缶の煮汁を加えて少し煮詰めたら、
適当に崩したサバを炒め合わせてできあがり。
さっと炒めた玉子をトッピング。

煮詰め方により豆板醤の量を調整する必要があります。
赤、緑、黄色で彩りがいいですね。
先日スーパーで買ってきた人参からなんとなく薬品のような
匂いがするので調べてみると、人参はセロリの仲間で、
時期によっては香りがきつくなるそうです。
人によっては灯油やシンナーのような匂いに感じてしまうようです。
世の中知らないことだらけですね。

PAGE TOP