ごきげんに過ごす方法
悩んでいる事柄の9割は実際には起こらない

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 3年前の春ごろのことを覚えていますか。2020年4月に最初の緊急事態宣言が発出されて、行動制限なるものを初体験していました。先行きに大きな不安を持っていたことを覚えています。 […]

続きを読む
クルマ バイク
スーパーカブのコンビニフック

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 お買い物に近所のスーパー(地元資本)へ日々通っています。あなたが地方住まいの方なら、たいていはクルマでお買い物でしょうね。 バイクに積載 わたしは雨降りのとき以外は、バイクでお […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
感覚過敏なのか

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 一日中ブルーライトカットのメガネをかけています。もう手放せない感じです。 ☞ 部屋が明るすぎる 視覚過敏症なのかも 視覚過敏という症状があるそうです。特に蛍光灯の光を特に眩しく […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
感じ方は人それぞれ~違いがあることを前提にすればトラブルはなくなる

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 突然ですが、あなたはこの☟鳥を見てどういう感情を持ちますか? どう感じるかは人それぞれ かわいい わたしはこの鳥を見て、かわいいと思いました。この鳥は近所のスーパーで売っていた […]

続きを読む
カメラ
フィルムカメラの復活は・・

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 1月4日の日経新聞に”トキコエテ⑤フィルムカメラ~色あせる「記憶」私の宝物”という記事が掲されていました。 記事によれば、20代~30代のフィルムカメラを使ったことのない写真初 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
お約束の日時はよくよく確認すること~税理士独立開業

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 やってしまいました。ご訪問の段取りをしてくれた先生からのSNSで、今日のお約束と確認したつもりになっていました。今日の午後、先方に訪問したところお客様から「明日のお約束でしたが […]

続きを読む
日常のこと
時間が過ぎるのが早いと感じたときの言い換え

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 「時間が過ぎるのが早いなあ」と口にしないことにしています。 ☞ 「早いなあ」を口にしないこと 言い換えをしてみると でも、口にしないようにしても、時間が過ぎるのが早いと思うこと […]

続きを読む
カメラ
スマホのカメラでも充分なんだけど~トイデジカメで遊ぶ

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 あなたはデジカメを使うことがありますか。「スマホのカメラで十分」と、よほどカメラ好きの方でない限りそうおっしゃることでしょう。最近はわたしもそんな感じです。お仕事の現地確認の際 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
知っていることを全部口にしなくていい~税理士独立開業

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 遅ればせながら最近気がついたのは、人とおはなしするときにこちらは基本的にしゃべらなくてもいいんだなということです。 相手のはなしをよく聴くということ 以前は、こちらがしゃべらな […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
完全な状態になるまで待つのはもったいない

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 朝、NHKラジオ番組で"生活の知恵"のようなコーナーがあり、アイロンのかけ方をレクチャーしていましていた。それによると、ワイシャツのアイロンは襟と前立て(ボタンを受ける側の筋部 […]

続きを読む