所長のブログ 岡田隆行税理士事務所

ありがとうございます。相続税に特化した税理士事務所

Home » 趣味のこと » ランニング » ランニングバッグがいい感じ~これなら丸亀ハーフマラソンも楽に走れそう

ランニングバッグがいい感じ~これなら丸亀ハーフマラソンも楽に走れそう

calendar

reload

ランニングバッグがいい感じ~これなら丸亀ハーフマラソンも楽に走れそう

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。

今年は3年ぶりに丸亀ハーフマラソンが開催されました。私もそうですが、久々のマラソンだった方も大勢いらっしゃったのではないでしょうか。

☞ 3年ぶりの丸亀ハーフマラソン

ウエストバッグでは走れない

走った時の記事にも書きましたが、今年はスマホを持ってマラソンに出場しましたので、入れ物として、ウエストバッグをつけて出走しました。完全に準備不足だったのですが、ウエストバッグをつけて走ったことがなかったのです。

ランニング用バックパック

走り始めてから、とても腰にバッグを装着して走れるものではないことに気がつきました。一歩、足を踏み出すたびにバッグが右に左に揺れてまともに前に向いて走ることができません。準備不足をくやみながら、バッグをたすき掛けにしてどうにかこうにか完走できた感じです。

そこで、ランニングバッグを買ってみました。NewOutlanderとありますが、Safarireというメーカーのバッグです。Amazonで3,000円程度でした。

ランニング リュック 【専門家が推薦!収納力、フィット感、洗える!】 サイクリング バッグ 軽量 小さめ メンズ レディース ハイドレーション トレイル 日本企業による企画販売

カラーは、グレー、グリーン、ブルー、ブラックのバリエーションがあり、悩んだのですがグリーンにしてみました。グリーンはよく目につくので、車のドライバーからの認識もいいかなという判断だったのですが、これはちょっと後悔しています。これをつけて、家の中をウロウロしていたら、おくさんから「亀だ亀」と言われる始末。グレーかブラックがいいかも知れません。でも、丸亀ハーフマラソンですから亀でもいいか。

前面に2カ所のロックが付いています。この前面のベルトをミニマムまで絞って、私の身体のサイズで(165㎝、63㎏)ちょうどよいくらいの感覚です。女性にはちょっと大きすぎるかも知れません。サイズ調整は両脇に肩の部分を絞るベルトがあります。よく考えられていて、腕を下した位置にベルトがあって、調整はとてもしやすいです。

ペットボトル500CCサイズが3本入るポケットがあります。前面右、背面左右。前面左側はジッパーつきのポケットとなっており、小さいものならスマホでも入ります。

runningbag2

メインの収納スペースにはタブレット、スマホ、財布、B5サイズのノートくらいなら入ります。その横に縦に開くジッパーが付いており、ここは細長いもの、折りたたみ傘?を想定しているのでしょうかね。

runningbag3

タブレットをメイン収納に入れて、軽く走ってみました。余裕で走れます。タブレットだけ入れていると、余裕のスペースでタブレットが左右にブレてしまいますので、どうにか固定する方法を考えなくてはいけません。

まとめ

フィット感がとてもよくて、ランナーの意見をよく聞いて作られている感じが伝わってきます。ありがとうございます。

【きょうの料理】

バナメイ海老と茄子の炒め煮です。
昨日のと同じ味付け(酒大さじ2、水大さじ2、醤油大さじ2、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酢小さじ2)で、豚こま肉とバナメイ海老を入れ替えただけです。しかし、この海老という生き物は、なんて食べやすいからだのつくりをしているのでしょうか。生でも皮がむきやすく、あっという間に火が通ります。まるで、食べられるのを待っているような・・・

shrimp
PAGE TOP