相続税理士のブログ 岡田隆行税理士事務所

相続税専門の岡田隆行税理士事務所

Home » 日常のこと » ごきげんに過ごす方法 » 継続できることはパワフル 続けることで得られるものとは?

継続できることはパワフル 続けることで得られるものとは?

calendar

reload

Table of Contents

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。

オーディオブック・オーディブルで聴いている「走ることについて語る時に僕の語ること」(村上春樹著/文春文庫/ナレーター大沢たかお)で村上春樹が走り続けることの意味について語っています。

runner

走り続ける理由

なぜ走り続けるのかと言えば、走れなくなってしまうからだそうです。レースに向けて準備するなら、身体への負荷強度を徐々に増してゆき、走ることを続けていると筋肉は徐々に強化され、身体はその強度に慣れて、平常時の心拍数がさがってゆきます。身体が耐性を備えてゆくのです。

それは、続けることで身体がなれてくるのであって、短期的には得ることのできないものです。負荷をかけることをやめてしまうと、身体は怠けることに慣れてしまい走れなくなってしまいます。

筋トレも同様で、トレーニングを続けていないと筋肉は落ちてしまいます。

筋肉ムキムキの身体の人は一見荒っぽい印象を受けますが、さにあらず禁欲的で几帳面な性格でなければそこまでの筋肉は作れません。適切な食事と睡眠、そして日々黙々と筋肉の鍛錬をこなせる精神力がなければ無理なのです。しかも、その身体を維持するには、期間限定ではダメで継続する必要があります。

脳トレも同じです。一般的には大人になると、勉強をやめてしまう人が多いですが、やめてしまうと(年齢のせいもあるかも知れませんが)脳力はどんどん落ちていってしまいます。常に勉強を続けていなければ、一定のレベルを維持することすら不可能です。

数学が得意な人は、生来的に数学ができるのではなくて、頻繁に数学の学習を続けているから数学に得意なのです。それは根本的に数学が好きということなのでしょう。数学が好き、だから続けられ、続けるから「得意な状態を維持できる」という順番なのですね。

何ごとにも通じることだと思いますが、続けることが大切というよりも、続けること以外に強度、耐性を維持することはできないというのがほんとのところなのではないかと、そう強く感じます。

ものごとのスペシャリストとは、そのことを続けられている人のこと

【きょうの良事】

おだやかな好天に恵まれ、ここちよく初詣をすることができました。

【きょうの料理】

おせち料理です。ちょっともの足りないくらいがちょうどいい。腹八分目がいちばん。

osechi
PAGE TOP