所長のブログ 岡田隆行税理士事務所

ありがとうございます。相続税に特化した税理士事務所

Home » 趣味のこと » クルマ バイク » 3という数字に込められたもの 三種の神器 バビル二世の三つのしもべ ウルトラセブンのカプセル怪獣

3という数字に込められたもの 三種の神器 バビル二世の三つのしもべ ウルトラセブンのカプセル怪獣

calendar

reload

3という数字に込められたもの 三種の神器 バビル二世の三つのしもべ ウルトラセブンのカプセル怪獣

当ブログをご覧いただきありがとうございます。o相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。

「3」という数字は特別な意味がある。それでは「1」や「2」は特別な意味はないという意味ではありません。それぞれに意味はあるでしょうけど、「3」は特別に用いられることが多いようです。

capsule

三種の神器を筆頭に

「3」が関係するものごとは数えあげればキリがありません。

「3」という数字で検索してみると、「3」が特別な数字だという理由がいろいろと挙げられています。三角形の形状から「安定」と「調和」を意味し、「みっつ」は「満つ」につながるなどです。

バビル二世の「みっつのしもべ」

バビル二世のしもべは、ふだんは豹のような恰好をしていますが、何にでも変幻自在の「ロデム」、鳥のロボットの「ロプロス」、無敵の人型巨大ロボットの「ポセイドン」です。アニメの主題歌でその名前が出てきます。

ウルトラセブンのカプセル怪獣

ロボットっぽい風貌の「ウィンダム」、ビックリ目のバッファローみたいな「ミクラス」、恐竜トリケラトプスっぽい「アギラ」の3怪獣です。

モロボシダンが諸事情によりウルトラセブンに変身することができない時、「前座」の役割で登場します。モロボシダンが腕につけている腕時計状のケースにカプセルが入っていて、「ウィンダム頼んだぞ!」と一声かけてカプセルを投げると、ウィンダムが現れるという設定でした。

この3怪獣はいずれも、間に合わせ、お茶濁し、時間稼ぎのような役割であまり強くはありません。強すぎたらセブンの出る幕がないからそういう設定だったのでしょう。でも、子どもの頃あのカプセルが欲しくて、憧れていたのをよく覚えています。

ドラゴンボールに登場するエアバイクなどの乗り物や、家などを収納できる「ホイホイカプセル」は、このウルトラセブンのカプセル怪獣が発想の源になっているのではないかと考える方も多いのではないでしょうか。

三つくらいがちょうどいい

たとえば、何かの提案をする根拠をしめす理由が五つも六つもあると、話を聞く側が飽きてしまいます。三つくらいに絞った方が効果的だということはあるでしょう。

所有するバイクも小中大の、3台くらいがちょうどいいと私は思うのですが、あまり世間一般的ではないでしょうか。税務職員時代の同期生に50CCを1台、125CCを2台、250CC1台、400CC1台の計5台のバイクを所有している猛者がいます。3台くらいならまあ、かわいいものでしょう。

【きょうの良事】

6時間半睡眠だったけど、結構快活に過ごせたこと。

【きょうの料理】

鰤の照焼きです。愛媛県宇和島市の遊子(ゆす)産の鰤です。

buri
PAGE TOP