コンデジ買ってみました キャノンIXY650 現地確認に必須アイテム
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 税務署OBの先輩税理士にデジカメ(オリンパスTG-4)を貸したのを口実にコンデジ(コンパクトなデジカメ)を買 […]
面談の内容によってはパソコンを持参 今や常識なのか
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 これまではノートPCを持ち歩くことはほぼなかったのですが、相続人の誰がいくらの財産を取得するか検討中のお客様 […]
紹介を頂けるだけでもありがたい フリーランスの海に生きる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 以前、不動産の贈与登記をお願いした司法書士先生から相続のご相談がありました。8年前に亡くなった方が所有してい […]
相続税専門税理士にAI自動読み取り機は必要か 税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私が相続税や財産評価の税務ソフトの契約をしているベンダー(JapanDigitalLaboratory)から […]
飲まない飲み会で思うこと お酒を酌み交わすという文化とのせめぎ合い
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は毎晩飲んでいたお酒をやめてから2年半になります。飲み会があれば必ず出席します。飲み会の席でお酒を飲まない […]
やるべきことの優先順位を見極めること これも習慣づけです
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okataktatax.com)です。 やるべきことの優先順位の見極めできていますか。この見極めができるかどうかで生活が、大きく言えば人生が変わっ […]
ソバキュリ生活が二年半 まだまだ続けられる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私はソバキュリ(ソバーキュリアス略してソバキュリ=お酒を飲まない生き方)生活に入ってから、もう2年半になりま […]
カメラに対する興がさめている理由 モノに対する価値観
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 税務署OBの先輩税理士からデジカメを貸してくれないかとのご依頼がありました。 ハレの日の記念撮影用 近日に税 […]
幸福への第一歩 人の話をよく聴くこと
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 人の話をよく聴きましょう。小さいころから耳にタコの小言ですが、このことが人間関係の良し悪し、ひいては幸不幸の […]
数多ある税理士事務所のサイトの中から選ばれるということ 決め手になることとは
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日、税務署OBの先輩税理士から紹介していただいたお客様から、「ネットではどの税理士事務所がいいのか選ぶこと […]