相続税理士のブログ 岡田隆行税理士事務所

相続税専門の岡田隆行税理士事務所

Home » やってよかった!と思えたこと » 脱アルコールビール 要らないものを断つ方法

脱アルコールビール 要らないものを断つ方法

calendar

reload

脱アルコールビール 要らないものを断つ方法

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。

近所のスーパーでアサヒ・ドライゼロと同じ棚のスペースに青色の缶を発見しました。「アサヒ ゼロ」何でも脱アルコール製法で作ったノンアルビールだそうです。

☞ ソバーキュリアス(飲まない生き方) お酒がなくても人生は楽しい まとめページ

nonalcohol
脱アルコールビール アサヒゼロ

アルコールは抜ける

以前、欧州産の脱アルコールビールを一度飲んでみましたが、また飲みたいとは思えない味でした。

このアサヒゼロはどうでしょうか。

アサヒ飲料のホームページによれば、いちど通常のビールを作った後に、アルコールを抜く作業を2回行って、完全にアルコールを抜くのだそうです。それだけ手間がかかっているのに、350ml缶が1本100円(税抜き)です。

飲んでみると、確かにアサヒ ドライ ゼロよりも濃厚な感じでおいしいと私は感じました。

ビールばかり飲んでいた理由

私は2年半前までは、毎晩普通のビールを浴びるほど飲んでいたのです。周りの人が引くほどビールばかりのでいました。

なんでビールばかり飲んでいたのか。

それは飲まなくなってからやっと気がついたのですが、ビールのあの独特の苦みと強炭酸の組み合わせののど越しと爽快感が病みつきになっていたからです。

当たり前ですが、リアルビールですので酔います。酔うと脳が麻痺してお腹の具合がどうなのか分からなくなってしまいます。それでまたあののど越し、爽快感を味わいたくて、飲むということを延々と繰り返していたのです。

ほんとに欲しかったのはのど越しと爽快感で、酔いたい訳ではなかったのです。それなのに、酔うことが習慣化してしまい、毎晩飲むのが当たり前になってしまったのです。

習慣化というのは恐ろしいものです。習慣化に依存性の強いアルコールが加わるとどうなるか。その結果は目に見えています。

悪習から脱する方法

もし自分に悪習と思えるものがあり、それをやめたいと思っているのであれば、その習慣の真の目的は何なのかをはっきりさせれば、それを断つことができるかも知れません。

【きょうのラッキーさん】心理カウンセラーラッキー

片付けのコツ

片付けにより、メンタルは強く、生活が贅沢になる。モノがあふれている時代においては、モノが少ない方が贅沢なことなのです。

【きょうの料理】

マーボー豆腐。

marbor

PAGE TOP