Table of Contents
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。
今朝は久しぶりにインターバルトレーニングをしました。自分の記事を読み返して、それに触発されたからです。

書いたことを忘れている
この記事を書いたのが、2023年の10月ですので、1年4ヶ月経っています。
☞ 10秒ダッシュとジョギングの繰り返しでスッキリ~快眠のためにもインターバルトレーニング
現在までのブログ記事のなかでは、よく読まれているほうの記事で、ブログサイトの統計情報でよく目にするなとは思っていたのです。
そこで自らの記事を読み返してみて、こんな記事書いていたんだとトレーニングのことを思い出しました。
自分で10秒ダッシュとジョギングを繰り返すインターバルトレーニングを推奨していながら、まったくやっていなかったのです。
そこで、今朝のランニングの時に久しぶりにやってみたところ、非常に気持ちがいい。
午前はちょうどいい感じの疲労感がのこっていて、とてもここちよく過ごせました。
書き続ける楽しみ
ブログの投稿を毎日し始めたのが、2022年7月1日からですので、もう2年半が経過しました。
記事数も1000を超えていますので、自分でも何を書いていたか覚えてはいませんが、こんなことを考えていたのかと意外に思ったりして読みかえすのもまた楽しいものです。
毎晩就寝前のブログ執筆が習慣化していますが、これがブログではなく、自分以外には読まない日記帳に書く日記だったら間違いなく2年半も続いてはいません。
人目にさらされるという緊張感と、日々のPV数(読まれた記事の数)などの統計情報を確認することが日々の楽しみになっているからこそ続けていられるのです。
きっかけになれば
そもそも2021年の11月までは就寝前には毎晩飲んだくれていましたので、ブログを書くことなんてできなかったがほんとのところです。
お酒をやめたから、ブログを書きつづけていられるとも言えます。
何がどんなきっかけになるかは分からないものです。
このブログの記事が何かのきっかけになって、読者の方に何かいいことの連鎖が起こったら・・・それはとても素敵なことですね。
お酒をやめた方ももしかしたらいるのかも、、、それはまたブログ記事を書く気合が入るというものです。
【きょうのお仕事】
事務所のホームページを見たというお客様からご相談の電話が入りました。ホームページのどのあたりが、ご連絡をいただけるきっかけになったのか、よくお尋ねしておかねばと考えています。
【きょうの料理】
鰹のタタキ。

【相続税専門】岡田隆行税理士事務所 ℡087-816-8889
国税での32年間の資産税事務経験を活かして、相続税に関するサポートに尽力します。
事務所は高松市国分寺町、趣味は料理とバイクです。
