税理士独立開業
相続税対策に遅すぎるということはありません 税理士独立開業

当事務所では珍しいネット営業から仕事の依頼をいただきました。当初は贈与税についてのご相談だったのですが、面談してお話しを伺ったところ親御様の相続対策の仕事になりました。 ☞ めずらしくネット営業の効果あり 税理士独立開業 […]

続きを読む
ブログ
もはや習慣 毎日のブログ執筆 税理士独立開業

ブログを毎日更新し始めてから、あと二月足らずでまる3年になります。我ながらよく続いているものだと思います。 PV数(ページビュー数)は一日50件足らずなのですが、たまに100件に届くような日もあり、それが張合いになり、楽 […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
それが必然と腑におちればすこし気楽になれる

自然災害が頻発しており、将来起こりうる災害を不安に感じている方も多いと思います。私も以前は災害を不安に感じて気分が重たくなってしまうことがありました。 去年のことになりますが、香川大学特任教授の長谷川修一先生の防災につい […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
睡眠時間の確保は最重要課題 

あたりまえのことなのですが、よく眠れた翌日は気分爽快で快活に過ごせます。このあたりまえのことがなかなかできないのが現実ではありますが、あえて確保しようと決めないとできないものです。 ☞ 睡眠時間の確保は最優先課題 人生を […]

続きを読む
税理士独立開業
トラブルがないに越したことはない 人間はよく間違うものということを前提に

仕事上でもプライベートでも人づきあいをしていれば、何かしら相手の誤りを指摘しなければならない場面に遭遇します。そんな時、特に仕事の際にはできるだけ断定的な言い方はしないように心がけています。 ☞ 誤りを指摘する時には慎重 […]

続きを読む
税理士独立開業
お勉強も仕事もエンドレス 税理士会会員相談室の相談員

税理士会の会員相談室の相談員を拝命して、はや5年目を迎えました。税のプロフェッショナルたる税理士がその判断に悩む実例を目の当たりにできる絶好の機会ですので、できる限り続けていきたいと考えています。 ☞ 相談が少なすぎるの […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
すべて「~して遊んだ」と言ってみる 気楽に生きる方法

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は開業税理士でフリーランスですが、家族は勤め人なので平日は毎朝仕事に出てゆきます。毎朝そんなに楽しそうには […]

続きを読む
税理士独立開業
フリーランスになってよかったこと 時間的に自由なことがいちばん

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私はもと税務職員として勤務し、中途退職して開業税理士となりました。フリーランスとなっていろいろとよい点はあり […]

続きを読む
クルマ バイク
食わず嫌いは損 試しにやってみること

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行です。 普段は 2人乗りの マニュアルミッションのクルマに乗っているのですが、ここ2、3日事情により10年落ちのダイハツムーヴに乗っています。 ナビ […]

続きを読む
料理
食事に興味があるほうが幸福

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行です。 料理は私の趣味のひとつですが、食事に興味があるのは幸福を感じやすくなるという視点からいえばお得です。 食事に興味があると、自然に食べるものに […]

続きを読む