コスパ無視 毎日ブログ更新を続ける理由
Table of Contents
相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ☞ 仕事を依頼する
今月いっぱいで毎日ブログ更新を開始してから丸3年となります。
最初の頃から比べれば、ずいぶん多くの方に見ていただいています。感謝しております。
◇書いたのが昨日のことのようですが、4年前の記事です。☞ 良くない日なんてもったいない~日々是好日

コスパだけではない
毎日就寝前にブログを書いていますが、平均1時間程度かかります。
さっと書き終える日もあれば、なかなかすすまない日もあります。
ブログ執筆は当初は営業目的だったのですが、費用対効果でいえばまったく赤字です。
それでも書き続けていられるのは、内容が自由で日記的なものになっているからだと思います。
過去の記事を読み返してみると、当時自分が何を考えて過ごしていたのか思い出せます。
記憶のふり返りができるので、それも楽しいものです。
読まれるからこそ
今年で57歳になります。
自慢になりませんが、私はこれまで日記を1ヶ月と継続できた試しがありません。
そんな者が3年も継続して、日々何かしらの記録ができているのは事実。
それは、少なからず読者の存在があるからです。
読まれるからこそ、書き続けていられるのです。
3年、振りかえってみれば長いようで、過ぎてしまえばあっという間でした。
目標は10年。2032年6月末まで継続するのを目標にしています。
7年後、まわりの状況がどう変化しているのか楽しみです。
そして過去のブログのふり返りが楽しみです。
【きょうのお仕事】
自分の税理士事業と法人の記帳。
慣れない作業は手間がかかります。
【きょうの料理】
豚みそにんにく。ちょっとにんにくを効かせると、メリハリのある味になります。ごちそうさまでした。

