遊びの予定も先に入れる

相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ☞ 仕事を依頼する

私は開業税理士で、基本的にひとりで仕事をしています。そうすると、仕事と遊びの区分がむつかしくなります。

☞ バイクでの遊び方を考える ちょっと変わったところに新しい発見があるかも

kyannpu

自由の反面

勤務時間というものがありませんから、まったく自由で、仕事をしてもいいし遊んでもいい。そこが曲者です。

仕事をすること自体はまったく苦ではなく、むしろ楽しみなこともそれを助長させています。

仕事は期限があり必ず完成させなければいけませんから、優先的に処理計画を考えて順々にすすめていきます。

遊びは無期限締切りなし

ところが、遊びのほうはというと、期限があるものではなく、また必須ではありませんから、ついついそのうちやろうと思いつつ、時間が過ぎていってしまうのです。

きょうは急ぎの予定がないから、午後からはオフにしようなどと当日の朝に思いついても、そんな時に限って電話があり午後から急遽予定が入るというのはよくあることです。

あえて計画すること

ですから、先の遊びの日をあえて予定に組み込んでおく必要があります。

たとえば、旅行とかツーリングの予約を入れてしまうことです。

そしてその遊びの予定はよほどのことがない限り実行に移すと肝に銘じておく。

それくらいの気持ちで臨まなければ、やりたかった遊びができずにまた今年も一年過ぎてしまった・・・あーあ、ということになってしまうのですよね。

そんな大旅行とか大層なことをしなくても、半日ツーリング+日帰り温泉くらいの軽い遊びでいいので、とにかく予定をいれておき、実行することです。

畑は期限つき

遊びのうちでも、市民農園での野菜の栽培には期限があります。春にはナスやキュウリなど夏野菜の準備が必要ですし、晩夏になればダイコンやニンジン、スナップエンドウなど秋から冬の野菜の準備が必要です。

こればかりは、季節ものですので延ばし延ばしにすることができないのです。

ここのところ、作るのが比較的やさしい種類の野菜しか作っていませんから、何がちょっと珍しいものを作ってみるのも、楽しい遊びになるのかも知れません。

【きょうのお仕事】

相続税申告の内容確認の仕事が入りました。財産内容がシンプルで、そんなに確認する箇所もないようですが、私が確認することで少しでも安心していただけるならよろこんで引受けます。

【きょうの料理】

海老と茄子とサツマイモの甘酢あん。ごちそうさまでした。

nasuebi

【相続税専門】岡田隆行税理士事務所 ℡087-816-8889

国税での32年間の資産税事務経験を活かして、相続税に関するサポートに尽力します。

事務所は高松市国分寺町、趣味は料理とバイクです。

仕事を依頼する

OLYMPUS DIGITAL CAMERA