手で食べるサラダの味は?
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 珍しく出張のお仕事で泊りです。夕食はそばにしました。ふだん夕食にはサラダを必ず付けるのですが、外食ではそううまくいきません。夕食帰りにコンビニ […]
話し方講座でも受けてみようかな
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 今日は懇意にしていただいている税理士事務所の「お花見」へお招きにあずかり、お昼をいただいてきました。人前で喋る自信をつけたいなと思いました。 […]
自分は多数派であるという認識~「言語化の魔力」樺沢紫苑
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 あなたは自分のことを内向的な性格だと思いますか?それとも社交的・外交的な性格だと思っていますか? 内向的な性格 私は完全に内向的な性格だと自分 […]
お金にとらわれている、のかも知れません
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 老後2000万円問題が話題になってからはや2年が経とうとしています。老後の資金が2000万円不足するであろうという試算が公表されたことに端を発して大騒ぎ […]
今あるものに集中して感謝する
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 春、花の季節ですねえ。高松では桜も5分咲きです。今朝、スローランニングの途中に水仙を見つけました。しばし見入っていると、モワッとむえかえるような水仙の香 […]
寝不足は結果的に多大なる損失
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 ほとんど睡眠時間的には変わりがないのに、翌日に影響する場合とそうでない場合があります。私の場合ですが、睡眠時間を7時間確保できれば快調なのです。ところが […]
分かってみればなんでもないこと~分からないという不快感に耐える
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 お仕事中でも、プライベートでも問題にぶつかってしまうことって、日常的に起こりますよね。ところが、よく事実を確認して、その原因が分かってみれば「なんだ、そ […]
スポーツ観戦に熱狂できたら
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 スポーツ観戦はお好きですか?野球、サッカー、ゴルフ、テニス、マラソン、駅伝、相撲・・などなど最近は観戦の方法も増えていつでもどこでも観られますよね。 き […]
「今」をよく味わう 食事で瞑想する
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 「今」の感情をよく味わうことを習慣にすると、あまり悩まなくなります。 食事瞑想 最近私がよくやるのは、ごはんをいただいている時にその味をよくよく味わって […]
「読む」という能動的行為で得られるもの
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 先日、宮脇の本店で求めた齋藤孝さんの「知的生活のすゝめ」に読書の効能が書かれていたので、久しぶりに小説を読んでみました。角田光代さんの「八日目の蝉」。 […]