幸福であるためには他と比較しないこと
他と比較してしまうと幸福感は低下するそうです。 ☞ 「すべて棚ボタ」と考えた方が幸福なことは間違いない 幸福度低下の理由は 以前ブータン王国は国民の幸福度が高い国としてニュースになるほどでしたが、最近の調査では幸福度の低 […]
それが必然と腑におちればすこし気楽になれる
自然災害が頻発しており、将来起こりうる災害を不安に感じている方も多いと思います。私も以前は災害を不安に感じて気分が重たくなってしまうことがありました。 去年のことになりますが、香川大学特任教授の長谷川修一先生の防災につい […]
睡眠時間の確保は最重要課題
あたりまえのことなのですが、よく眠れた翌日は気分爽快で快活に過ごせます。このあたりまえのことがなかなかできないのが現実ではありますが、あえて確保しようと決めないとできないものです。 ☞ 睡眠時間の確保は最優先課題 人生を […]
すべて「~して遊んだ」と言ってみる 気楽に生きる方法
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は開業税理士でフリーランスですが、家族は勤め人なので平日は毎朝仕事に出てゆきます。毎朝そんなに楽しそうには […]
恵まれていることをかぞえてみる 五戒を口にしないこと
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ふだん意識していないと、ついつい口をついて不平不満がでてしまうものです。 ☞ 不平、不満、足りないことばかり […]
なんでもスマホは便利なのかも知れないが
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 クルマの定期点検で訪れたディーラーで、スマホとクルマを接続して、クルマの情報をスマホで確認したり、スマホでク […]
あえてよいことを思い浮かべる 幸福になる方法
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 オーディオブック・オーディブルでTESTOSTERONE著「幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト5 […]
気分”だけ”は歳をとらないでいても確実に変化
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日税務署OB会の例会に国税局長が講師として見えられ講演を拝聴しました。60歳になる今年度をもって退官される […]
おもしろいは感じるもの 「おもしろがれる」ことのパワー
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 お散歩は身体にも脳にもいいことだらけという内容のYouTube動画で紹介されていた書籍を手にしました。「マニ […]
自分のことは案外自分自身は知らない 常に変化しているもの
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 自分では普段通りに振舞っているつもりだったのに、「きょうは機嫌が悪そう」と他の人に感じ取られていたことがわか […]