お仕事用のデバイス
考えていることは現実化する~ガレージつきの事務所がほしい~税理士独立開業

あなたが男性なら、こどものころ”秘密基地”をつくってあそびませんでしたか?たぶんその延長線上なのでしょう。ガレージつきの事務所にあこがれています。 ☛ オフィスがいちばんくつろげる場所 秘密基地ごっこのおとな版 子供の頃 […]

続きを読む
お仕事用のデバイス
3台目もLenovoにした理由~税理士独立開業

3台目もレノボにしました。YOGA6 という上側の表面が布張りでおしゃれなやつです。 なぜレノボにしたのか?それは、前に買った2台ともレノボで買い方をよく知っていたからです。前の2台は購入からもう2年になりますが、とくに […]

続きを読む
お仕事用のデバイス
お預りした書類の入れ物

相続税のお仕事は基本的に単発のお仕事のことがおおく、資料も紙ベースでお預かりすることがおおいです。お預りする大切な資料の入れ物についてのお話です。 ほとんどの資料はA4だから お預りする資料の大半はA4サイズです。戸籍謄 […]

続きを読む
お仕事用のデバイス
あることがアタリマエという思考が幸せを遠ざけてしまう~相続でなやむのはもったいない

相続財産の争奪戦は財産があることがアタリマエだ、あるのが当然だ、あるのがスタンダードだという考えから発生していると思います。 ”ある”と考えるから損をした気がする 相続財産はその多くが、自分の親から受け継ぐものです。もち […]

続きを読む
お仕事用のデバイス
持ち運ぶためのPCを選ぶ ~ 迷っている時間が無駄

外出用、持ち運び専用のPCを買おうか迷っていました。 仕事用のPCは据え置き 現在お仕事は2台のノートPCで回しています。2台ともLenovoのノートで、オフィスのデスクに鎮座しています。まったく持ち運びはしていません。 […]

続きを読む