「飲まないほうか楽なのか・・・?」
「楽です!」
飲まないことに引け目を感じる必要は皆無 堂々とノンアルを貫く
私が毎晩飲んでいたお酒を口にしなくなってから、もうすぐまる4年になります。 もはや飲んだ時の感覚を忘れてしまっており、もうあんな面倒なものを飲む気持ちにはなりません。 ☞ ソバーキュリアス~飲まない人生の選択 ☞ 何事も […]
何事もない日々がほんとは尊い 飲まないことで得られるものとは
私は4年前まで毎晩お酒を飲まねば気が済まず、飲まない日はありませんでした。 飲みはじめたが最後、だらだら飲んで翌日は二日酔いでない日のほうが少ない日々を送っていたのです。 ☞ もう何とも思わなくなっている 飲まないのがデ […]
ためらいなくウーロン茶を注文できるようになった件
私はお酒を断ってから4年目になります。先日のとある会合の懇親会があり、飲み会の端からウーロン茶をためらいなく注文していました。これはちょっとした発見でした。 ☞ のまない飲み会のすごし方 顔色をうかがうのをやめる 以前は […]
もう何とも思わなくなっている 飲まないのがデフォルト
毎晩飲んでいたお酒をやめたのは2021年の11月ですので、ノンアル生活4年目を過ごしています。 もう飲まないのが標準となってしまっていて、飲みたいという感情も起こりません。 そもそも酔うという感覚自体がどんなものだったの […]
飲むと確実に大損する理由 ノンアル生活
お酒を飲まないことが原因となって何かの仕事がフイになっても、それはそれで仕方のないこととあきらめます。「つきあい」で飲もうとは決して思いません。 ☞ 飲んでない自分をかわいいと思えるかどうか やめられなくなる性質 私は2 […]
「飲まなきゃやってられない」は幻想です
少し前に出席した宴席で久々に耳にしたフレーズがありました。「飲まなきゃやってられない」 ☞ 与えられた時間をじっくり味わうためには 飲まない生き方 ☞ あなたが飲まないことを周りは気にしていない 飲まない生き方 ☞ お酒 […]
香りも味も楽しめる食事にはお茶がいい ソバキュリ生活
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 お酒を飲まなくなってからというもの、飲まない飲み会の際の飲みものは「お茶」にしています。 ☞ ノンアル生活は […]
アルコール耐性があることは幸福なのか のまない生き方
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日ある旧知の方とお話しをしていた際に、話題が健康診断のことになりました。その方は相当な二日酔い状態で血液検 […]
ノンアル生活はとっても自由 飲まない生き方
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 お酒を飲まなくなると生活の自由度がグンと高まります。 ☞ ノンアルはとっても便利でやめる理由が見当たらない […]
与えられた時間をじっくり味わうためには 飲まない生き方
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 お酒は人の感覚を麻痺させます。 ☞ あなたが飲まないことを周りは気にしていない 飲まない生き方 ☞ お酒をや […]