クルマの必須点検項目に フロントガラスも新着!!
雨の日の夜間に、クルマを運転する機会がありちょっと怖い思いをしました。 フロントガラスの雨はじきのコーティングが切れてしまっていいて、ワイパーがよく効かない状態になっていたのです。 ☞ 人それぞれに世界あり バイクはハイ […]
やめれば自由が待ってます やめることで得られるもの新着!!
私は4年前まで毎晩浴びるほどビールをはじめとするお酒を飲むのが常態化していました。自分ではそうは思っていませんでしたが、完全にアル中でした。 自由を実感 その飲酒の習慣をやめてみて、今はものすごく自由になれたと感じていま […]
コンパクトなもの好き クルマ・原付Ⅱ種・仕事
どういう訳か分かりませんが、私はコンパクトなものに魅力を感じてしまいます。 反対になんでも大きなものでドーン!というのに抵抗を感じてしまいます。 ☞ バイクはコンパクトなほうがいい?年齢による?~ホンダDax125を買わ […]
人それぞれに世界あり バイクはハイリスクな乗り物
とある懇親会で初対面の方から、趣味はなんですかと尋ねられ、「バイクと料理です。」とおこたえしました。 すると「事故をした時のリスクを考えると乗る気になれませんね。」とのコメントをいただきました。 あらためて考えてみると、 […]
できるだけ右折を避ける 左折のみのラジコン
クルマやバイクで目的地までのルートを検討する際には、できるだけ右折を避けるようにしています。 ☞ 安全運転の第一歩 クルマ・バイクの乗車前の掃除 元白バイ隊員の日記本 危険回避 右折がらみの交通事故はほんとに多いです。 […]
車中泊もいいかもと思うのはロードムービーの観すぎかも
最近、軽のハコバンが気になります。車中泊もしてみたいなと。 ☞ たまにかかるクルマ欲しい病 スバルの軽 ロードムービーにあこがれ 2020年のテレビ東京制作のテレビドラマ「絶メシRoad」をご存知でしょうか。 どこにでも […]
食わず嫌いは損 試しにやってみること
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行です。 普段は 2人乗りの マニュアルミッションのクルマに乗っているのですが、ここ2、3日事情により10年落ちのダイハツムーヴに乗っています。 ナビ […]
マニュアル操作という自由 どうこうできることに集中する
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 クルマ、バイク、カメラなど私はマニュアル操作のできる機器が好きです。自分の意のままにコントロールできるところ […]
ホンダ monkey125が楽しいのだそうだが、足るを知ることも大事
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ホンダの原付二種(排気量50㏄超125㏄以下)バイクのmonkey125が気になります。乗っていて、とても楽 […]
たまにかかるクルマ欲しい病 スバルの軽
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 特定のクルマとかバイクが無性に欲しくなることはありませんか。 私はたまにこのクルマ欲しい病にかかることがあり […]