外側に期待しないこと 期待は依存だと知る
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は2020年に税務署を早期退職して税理士業を開業しました。先日、税務職員時代の先輩で私と同様、早期退職して […]
自分の事はしゃべらない しゃべる必然性がないことに気をつける 沈黙は金
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 自分自身と同じように、他人は自分自身のことに強烈な興味を持っていて、基本的に他人の事には興味がないということ […]
雑談の効果効能 相手との間の壁を低くする方法
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 何か会合のようなものがあったら、開始予定時刻よりも30分程度早めに到着するように心がけています。目的は「雑談 […]
すべての責任は自分にあるという思考 幸福への鍵を手にする方法
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日一気に読み終えた「ソバニイルヨ」(喜多川泰著)で、自分の周りで起こることの「責任はすべて自分で負う」とい […]
これくらいでいいだろうという考え方をやめる 税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 税理士の仕事においてでも、私生活においてでも人様に対して何かしようとする際に、これくらいでいいだろうという考 […]
「売り土地」の立て札を見て考える所有の概念
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日、「売り土地」の立て札が立っている土地を見て土地、ひいてはモノの所有というものについて考えてしまいました […]
笑顔は0円、でもその効果は絶大
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 きょう外を歩いていて、一瞬目が合ってしまった男性がこれ以上ないというくらいの渋面で、つい身構えてしまいました […]
お勉強と筋トレ 習慣化できればこっちのもの
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 顧問先の税理士事務所で相続税専担の事務員さん向けに毎週、相続税関連の勉強会をしています。15分程度のミニ勉強 […]
幸福への第一歩 人の話をよく聴くこと
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 人の話をよく聴きましょう。小さいころから耳にタコの小言ですが、このことが人間関係の良し悪し、ひいては幸不幸の […]
何にでも興味を持つという習慣 退屈なんてしている暇がなくなる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 夕方、近所にあるため池の土手を散歩しているとツバメが忙しく飛び回っていました。 ツバメの飛び姿がカッコいい […]