人前で喋れるようになる
研修時間が2時間の講師を拝命 講師は買ってでもやってみる

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先月は不動産業者の方が対象の研修講師の依頼をいただいたのです。 ☞ 不動産業者対象の講習会の講師を拝命 人の […]

続きを読む
ブログ
ネットからの初のお客様となるかも 石の上にも三年 税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 きょう事務所に相続税の申告書作成を依頼したい旨の依頼電話が入りました。 聞けば当事務所のホームページを閲覧し […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
税務署をやめてよかったこと お客様の本音を聴ける

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 相続税理士をやっていると、一定の資産をお持ちのお客様のお話しが聴けます。税理士に対して洗いざらいの本音でお話 […]

続きを読む
税理士独立開業
自分が役に立てていることを実感できる 税務署を辞めてよかったこと

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日、元税務職員の税理士先生から相続税の申告書の内容の確認の依頼があり、確認内容の報告とご説明をしたところ、 […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
講演の準備はMP3プレイヤーで 楽しい人生のために人前で喋れるようになる

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatx.com)です。 不動産業者の方対象の講習会が半月後に迫ってきました。喋る内容は粗方決めたので、MP3プレイヤーに自分の喋りを録 […]

続きを読む
税理士独立開業
営業嫌いでも何とかなっている 税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがと何ございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は2022年7月に32年間勤務した税務署を退職して、同年9月に開業税理士として登録しました。税理士開業から […]

続きを読む
税理士独立開業
DX(デジタルトランスフォーメーション)化によって失われるものとは? 

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は高校卒業後32年間、税務職員をしていました。税務署の定期人事異動は7月で、正式な辞令交付は7月10日と決 […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
税務署を辞めてから4年経過 定期人事異動の時期を想い返して実感すること

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 32年間勤務した税務署を退職したのが2020年の7月でしたので、まる4年が経過しようとしています。先日、同業 […]

続きを読む
税理士独立開業
申告内容確認の仕事は面倒? 依頼された仕事を断るのは傲慢というもの

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 相続税の申告内容確認の仕事をたまに依頼されることがあります。 ☞ 申告内容で差別化するのは難しい ではどうす […]

続きを読む
税理士独立開業
すべてを知ることがよいこととは限らない 知らないほうがよかったかも?

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 相続税理士をしていると、俗に言う「争族」案件にあたることがあります。 争いも大小様々で、ほんの小競り合いのよ […]

続きを読む