ブログ
とにかく書き続けること ブログ投稿数がもうすぐ1000

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 このブログの投稿数が現在971、もうすぐ1000になります。習慣化して継続すると増えてゆくものです。 ☞ 特 […]

続きを読む
税務署辞めたこと
税務署をやめてよかったこと 自由は~がないことの裏返し

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は税務署に32年間勤務した後、退職して税理士を開業しました。税理士となって、税務職員時代にはあったことがな […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
ソトメシの効用 屋外でいただく食事の開放感

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 屋外でいただくごはん、ソトメシはなぜか美味しく感じます。 ☞ 息ぬきランチツーリング~リフレッシュの方法 ☞ […]

続きを読む
飲まなくなったらどうなったか
お酒をやめても人生はおもしろい 私はコレでお酒をやめました

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 このブログの統計情報によれば「わたしはコレでお酒をやめました」の記事がよく読まれていることから、お酒をやめた […]

続きを読む
税務署辞めたこと
仕事は苦行ではなく感謝の相乗効果 税務署をやめて分かったこと

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は4年前に税理士業を開業するまでは32年間税務職員として勤務していました。その32年の間、仕事は苦行なのだ […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
興味をかきたてるのはエピソード 勉強会のネタ探し

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 顧問先の税理士事務所で従業員さん対象に毎週勉強会をしています。なにごとでも学習には事例検討がいちばんというこ […]

続きを読む
税務署辞めたこと
自分の識見の価値を実感できる 税務署を辞めてわかったこと

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 自分の知識や経験にどれくらいの価値があるのか、税務署を辞めると実感することができます。 ☞ 自分が役に立てて […]

続きを読む
税務署辞めたこと
税務署の資産税担当不在 センター化によるサービス低下

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 相続税申告の依頼を受けているお客様から、国税局から「相続税の申告についてのご案内」が届いたと連絡がありました […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
あなたが飲まないことを周りは気にしていない 飲まない生き方

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 のまない飲み会に出席してきました。もちろんノンアルなので、車でスイスイーッと帰ってきました。 ☞ お酒をやめ […]

続きを読む
飲まなくなったらどうなったか
お酒をやめたら人生はつまらない というのは思い込み

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax,com)です。 私は毎晩2リットル飲んでいたビールをやめてから3年になります。やめるまでは「お酒を飲まない人生なんてつまらな […]

続きを読む