ごきげんに過ごす方法
自分でなやみをつくっている ~ なやまない習慣

なやみには必ず原因があります。 おなやみを書いてみる たとえば、職場にいやな上司・同僚がいて、なやんでいるとしましょう。 その上司・同僚がいるから職場に行きたくない、体調もよくなくなり、休みがちになってしまい、ついには精 […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
今日できたことを数えてみる

年齢的なものかも知れませんが、 いちにちってほんとうに短いと感じるようになってきたような気がします。 そんな短いいちにちなのですから、そんなにたくさんのことはできません。 ☆年齢的な関連記事 ☞ 睡眠が大事な年齢 いちに […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
原価がかからないのが素敵~税理士というお仕事

仕入れがない、原価がかからないお仕事は素敵だと思います。 原価なしだからお気楽 たとえば、飲食店だったら、お店を構えて、調理器具、食器、食材の仕入れに相当のお金をかけなくてはなりません。 そして、売り上げたらまた仕入れそ […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
人を裁く心が自分自身を傷つけている~日々をお気楽に生きる方法

人様の行動を見て、「ああやればうまく行くのに。」とか「こうすればいいのに」とか思うことはありますか。 心が勝手に他人を裁いてしまう 自分ではそんなに意識していないのに、ついつい、無意識のうちにこんな風に思ってしまうことは […]

続きを読む