服装も自由 フリーランスになってよかったこと~税理士独立開業
あたりまえですが、フリーランスになると服装も自由です。お客さまとの面談とか公式の場以外なら、何を着ていようが誰にも何も言われることはありません。 スーツが窮屈だった 税務職員時代は、スーツの窮屈なのがとても不快に思ってい […]
コツコツは力なり~税理士独立開業
検索で上位表示はなかなかされませんが、ブログを書くこと自体は苦でなくなってきました。2022年7月、今月から毎日1本書いています。 コツコツは力なり 私のメンターのひとりである今井孝さんの言葉によると、コツコツ続けること […]
お仕事があるのは信頼の証し~税理士独立開業
先の先までのお仕事の依頼を受けることがあります。 信用されるのは、やはりうれしい 今日は新規案件の初顔合わせでした。面談者は相続人である70歳代後半のお父さん。 不幸にしてお子様のひとりを亡くされて、相続税の申告について […]
他人様目線にするとラクチン、自分目線だと肩こり~税理士独立開業
他人様目線でものごとをこなしたほうが、実は得るところが大きいと思えるようになってきました。 デールカーネギーさんの教え デールカーネギーさんの「人を動かす」のCDブックを暇があったら聞いています。 人を動かす根本原則は「 […]
休日が楽しみという感覚がなくなってしまった~独立開業後の時間
税務職を退職して、自営業となってから「休日が楽しみ!」という感情が得られなくなってしまいました。 逆もまた真なり 自由に時間が使えることの裏返しですよね。拘束されていない状態なので、逆に解放された感覚がないという。 平日 […]
眠くなった場合の対処法~税理士独立開業
お仕事中にねむくなったら、どのように対処されていますか。 お勤めの方の場合 32年間勤め人だった頃の私の場合は、もっぱら洗面所に通っていました。眠い時はほんとうに頻繁に・・・ とにかく机に付いていなければならないのが苦痛 […]
スーパーの店頭の移動販売の業種~大相続時代
スーパーの店頭でよく見かける移動販売。スーパーの移動販売といえば、たこ焼き、大判焼き、焼き鳥、骨付き鳥、など食べ物屋さんが定番でしたが・・・ 大相続時代を感じさせる コロナが落ち着いて、増えてきているのかも知れませんが。 […]
お仕事の着地点ははっきりと~税理士独立開業
どこまでをお仕事として仕上げるが、きちんと取り決め念押しをしたいなかった結果、クライアントの税理士先生からの感謝を逃してしまいました。 どこまでやるかきちんとお約束を 今回のお仕事は、クライアントの税理士先生が受任した仕 […]
お客様ですか?いいえ違います。~クライアントのふりをした営業活動
「株式会社N の O と申します。センセイのホームページを見て、お電話しました。」あれ、ネット営業の成果が出たのか!と思いましたが・・・ 嬉しいことを言ってくれる 「センセイは相続がご専門なのですね。弊社は大手企業の福利 […]
キレイなオフィスでお仕事できます~税理士独立開業
いつも清潔なオフィスでお仕事したいものです。 掃除が行き届かない 職場あるあるなのかも知れませんが、32年間勤めていた職場はお世辞にも清潔な環境だったとは言えませんでした。 署にもよるのですが、比較的大人数の署では用務員 […]