かおりに鋭敏になると世界が広がる~ソバキュリ生活
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 ソバキュリ(飲まない生き方)生活1年を超えました。特に変化があったのは嗅覚です。 嗅覚が戻ってきた 毎晩、飲酒していた頃は、嗅覚がほとんど失われている、といってよいほどに、にお […]
現職では感じられなかった重要感が得られる~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 税務職員時代とたとえ同じレベルの仕事をしていても、税理士のほうが評価されその実感を得られます。 現職ではできてアタリマエ 税務職員現職の時には、同系統の職員がまわりにいて、同程 […]
確定申告期はユウウツですか?~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 税務署早期退職組の先輩税理士がおっしゃいました。「ああ、また確定申告期がやってくる。気分が重いなあ~。」 確定申告期は気が重い先輩 先輩は税務署での現職時代から、確定申告期は気 […]
どこまでサポートすべきかなやむ~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。ずいぶん冷えてきましたね。身が引き締まります。 先輩税理士の顧問先の会社が、事業承継で株式の贈与税の納税猶予を検討しているというので、ご相談があり相談しているうちに、納税猶予では […]
相手の反応をみながらしゃべること~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 最近気づいたのですが、わたしは相手の反応をみながらしゃべるということが、いままでできていませんでした。 じぶんが知っていることをただ口に出していただけ デールカーネギーさんの「 […]
紙に受付印があったほうが達成感をえられる~相続税の申告書の提出
おはようございます。税理士の岡田隆行です。さあ、きょうも元気に生きましょう。 きょう郵便さんがレターパックを届けてくれました。税務署へ郵送しておいた相続税の申告書の受付控えです。やはり、リアルな受付印が押印されている申告 […]
自問自答を声に出してみる~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。きょうもこうしてブログが書けているということは、絶好調だということです。わたしはそうしていられることに感謝しています。 ひとりでお仕事していると、ちょっと煮詰まってくることがあり […]
感覚を磨こう~なんでも訓練が肝要
おはようございます。税理士の岡田隆行です。きょうはきょうしかありませんので、存分に生きましょう。 生協の配達係のお兄さんは入社2年目の若手です。「仕事はもう慣れましたか?」と尋ねると「身体が勝手に動くようになりました。」 […]
息ぬきランチツーリング~リフレッシュの方法
おはようございます。税理士の岡田隆行です。きょうも元気にたのしく生きましょう。 あなたは、お仕事の日のランチはどうしていますか。オフィス内ですか。外食ですか。たまには、野外でのお昼はどうでしょうか。 バイクで10分弱で到 […]
課題・問題は期限付きで、必ず解決すると考える~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。きょうも元気に生きましょう。 今現在、あなたはなにか問題にぶつかっていますか?現在の問題はなにですか?先週の今ごろは、なにの問題にぶつかっていましたか?現在の問題と、先週の問題は […]