すべてはあたえられたものである
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 最近はお買い物も便利になりましたよね。インターネットでちょこっとさがせば、たいていのものは家に居ながらにして手に入るようになりました。ほんとうに便利になったと考えると同時に、す […]
イヌのようにまっすぐで ネコのようにしなやかでありたい~ねこといぬ/岩合光昭
動物写真家で有名な岩合光昭さんのギャラリートーク&サイン会に行ってきました。いまだ感染対策は欠かせませんが、こういったイベントが開催できるようになってきてほんとうによかったですよね~ ねこに対する愛が健康の秘訣? 岩合さ […]
ネットからのお仕事の依頼がないことで凹む?~税理士独立開業
事務所のホームページを開設してからもう2年になりますが、ウェブサイトからのお仕事の依頼はありません。 先日、同業の高松市内の先輩税理士とおはなししたところ、今やっている仕事はネットからのものばかりだということでした。そう […]
今日いちにちの区切りで生きる~道は開ける/デールカーネギー
ジョン・ホプキンズ医科大学の創立者であるサー・ウィリアムオスラーが座右の銘にしていたことばは、「今日いちにちの区切りで生きる。」だそうです。 ☛ 道は開ける/デールカーネギー 過去や未来のなかで生きていないか 頭のなかの […]
つづけていれば楽になってくる~ブログ/ランニング/税理士~税理士独立開業
今朝は小一時間ほどランニングしてきました。走るのになれていても、走りはじめはやはりしんどいです。 でも、20分もすると、走ることになれてきます。どんどん楽になってきて、ずっと走りつづけれるような気がしてきます。 最初のし […]
法人の顧問先をもったほうがいいよ~相続税理士のジレンマ
昨夜は定例の税務署OB会でした。資産税OBの先輩税理士先生から、ご助言をいただきました。 「法人のお客さんを持たないかんで、オカダちゃん~」 顧問報酬という安心感 法人の顧問税理士になれば、顧問料という定期収入がはいって […]
事務所のホームページもコツコツやっていく~税理士独立開業
このブログと事務所のホームページとサイトをふたつ管理しています。ブログのほうは日常のことを、事務所のほうは税務関係の記事を書いています。事務所のほうの記事がなかなか書く時間がみつからず、あまり更新できていないのが現状です […]
考えていることは現実化する~ガレージつきの事務所がほしい~税理士独立開業
あなたが男性なら、こどものころ”秘密基地”をつくってあそびませんでしたか?たぶんその延長線上なのでしょう。ガレージつきの事務所にあこがれています。 ☛ オフィスがいちばんくつろげる場所 秘密基地ごっこのおとな版 子供の頃 […]
研修はスキマ時間に~税理士独立開業
税理士には年間36時間の研修受講が義務付けられています。新しい税法やしくみなどの情報は税のしるべや国税速報などで仕入れているつもりですが、やはり受講形式での研修は必要・・・とは思いつつ、ついつい日々のお仕事を優先してしま […]
スピーチのストレスへの対処法とは?~最高の体調/鈴木祐
現代人がかかえる身体面、精神面の問題の解決に総合的にアプローチするために、新進気鋭のサイエンスライターが著した良書です。 非常に興味深いコンテンツが満載です。わたしが特に気になったのは、大勢のひとの前でのスピーチのときに […]