フリーランスのこと
年金問題の解決方法 

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 オーディオブックオーディブルでいま聴いているのは「臆病者のための億万長者入門」(橘玲著/文藝春秋)です。年金問 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
メールでの思い込み・勘違いに気をつける お客様とのやりとりは慎重に 

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 以前、お客様とのご面談の約束日時を取り違えたことがありました。それ以来のミスをやってしまったというお話です。 […]

続きを読む
税理士独立開業
慌てて事務所を借りる必要はない 稼ぐのが先決~税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 今年も7月がやってきました。税務署の人事異動は、確定申告の時期的な影響で7月に行われます。税務署を60歳で定年 […]

続きを読む
オーディオブック
オーディオブックで本屋大賞 たまには小説がいい感じ

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 本屋大賞受賞作品は読まれますか。私は読んだことがありませんでした。ふだん読んでいるのはビジネス書や自己啓発書ば […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
相続税の申告書作成も1秒時代が来るのか?~ICTの進展による影響

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatatatax.com)です。 「ローン審査は1秒時代」7月25日の日本経済新聞の1面の記事です。テーマは「銀行150年~新たな挑戦」。 秘伝 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
言っていいことと悪いことがある~税務調査では災いの根源に気をつける

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日税理士会の役員会で、役員同士の顔合わせの懇親会があり、隣席となった若手の先生と楽しくお話しすることができま […]

続きを読む
税理士独立開業
税務署内部事務センター化の影響は?資産税職員がいなくなる?

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 きょう、相続案件の問い合わせである税務署から電話があり、お話のながれで今年度から、坂出と観音寺の両税務署の資産 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
相続税の申告書の提出時期~申告期限日派か早期提出派か~期限に出すのはプロっぽい?

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 相続税申告書作成案件の提出を済ませました。申告期限まで、まだ半年もありましたが提出しました。 ☞ 一話完結の達 […]

続きを読む
クルマ バイク
バイクも税理士も身軽なほうがいい~ケースを外したら軽快だった

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 バイク(スーパーカブC110)のアルミ製のケースを外して走行してみたら、びっくりするほど軽快でした! ☞ 旧ク […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
税理士のDX(デジタルトランスフォーメーション)の進み具合~法人税系統は進んでいるのか?

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日、所属する税理士会支部の役員会、および合同の委員会が開催され、総務部の一員として出席しました。総務委員のメ […]

続きを読む