オーディオブック
あさのあつこ 弥勒シリーズ 時代小説も面白い

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ここのところはずっと夕飯調理中にはオーディオブックオーディブルであさのあつこ著の「弥勒シリーズ」ばかり聴いて […]

続きを読む
税理士独立開業
確定申告期が繁忙期でないのは税理士らしくない? 忙しいのが税理士なのか

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「岡田先生はこの時期、残業しているの?」と確定申告期に税理士先生からお尋ねがありました。「残業」というのは勤 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
なかなか出発できないのは気の緩みなのかそれとも?税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 最近、約束の時間に遅れ気味になっていると思うことがよくあります。 気の緩みなのか 税理士会の税務支援の一環で […]

続きを読む
最近読んだ本のこと
仕事の段取りに慣れてきた 慣れてきた頃が危ないので注意する 税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私が税務署を退職して開業税理士となってから、3年半になる相続税専門の税理士です。時が過ぎるのは早いもので、あ […]

続きを読む
健康がいちばん
習慣化ができれば怖いものなし 関連付けて筋トレ始めました

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 心理カウンセラーラッキーさんのYouTube動画に触発され、習慣化する手段を試してみました。習慣化の手段のひ […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
新しいモノ・コトにトラブルはつきもの 必ず解決するのは明白 投げ出すのは厳禁

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 3年半前に税理士業を開業当初に導入したパソコンの動きがちょっと怪しくなってきたので、新しいのを買いました。当 […]

続きを読む
フリーランスのこと
他業種のセミナーもお勉強になる 香川県中小企業家同友会セミナーのお祭り 

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 香川県中小企業家同友会が主催する20名の専門家によるセミナーのお祭り「第1回萬(よろず)フェア」に参加してみ […]

続きを読む
お仕事用のデバイス
一番の仕事道具は早め早めに買替え パソコンは税理士の右腕

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は税理士業を開業してから3年半になります。仕事用のパソコンは2台使っており、1号機は税務ソフト用として、2 […]

続きを読む
飲まなくなったらどうなったか
楽しい感情と飲酒に因果関係はない

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 今宵の「飲み会」メンバーは6名でしたが、全員ノンアルコールでした。それは「飲み会」なのかという疑問が湧くかも […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
何が起こっても「あるある」と考えると楽 気楽に生きよう

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 日々、活動していれば良いこと、そうでもないこと、良くないことが色々と起こります。良くないことが起きてしまった […]

続きを読む