Table of Contents
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。
先日、個人病院に予約して健康診断を受けてきました。

徹底した顧客目線
こじんまりとしたクリニックで、待合の椅子や調度品などがおしゃれに統一されていて、まるでカフェにいるような感覚です。
私が病院に対して持っている観念では、無機質な白い建物と廊下そして白衣といったものですが、それとはかけ離れていて、ずいぶんやわらかな印象を受けました。
内視鏡検査のために横になったところ、自分と同様に横向きに寝かされているかわいらしいおじさんの縫いぐるみと眼が合いました。
そんなこまやなか気づかいに緊張もほぐれ、リラックスして受診することができました。
局所麻酔をしてからの内視鏡検査とはいえ、異物を鼻から内臓にまで入れるのですから、常ならざる顧客の気持ちを和らげる、顧客目線の気づかいが感じられました。
一期一会
私は相続税理士ですので、法人や個人事業主の顧問先はありませんが、かつて税務代理をさせていただいたお客様や、現在申告書作成が進行中のお客様などがいらっしゃいます。
税理士からすれば、税理士1に対して多数のお客様なのですが、お客様の立場に立ってみればお客様1に対して税理士1です。
どのお客様に対しても、ていねいな対応をするのは当たり前のことなのですが、それをつい1対多数と思ってしまい対応がぞんざいになりがちです。
誰しも他人から大切に扱われたいという欲求をもっています。
自己の重要感を得たいというのは人間の根源的な欲求であり、それを満たすためには顧客目線になってみなければできないことです。
一期一会の精神で日々大切にお客様対応に心がけねばと、今回の健康診断で学びがありました。
【きょうのお仕事】
相続人の利用者識別番号の確認が容易になりました。
お客様にいちいち確認する手間が省け、ずいぶん楽になりました。
【きょうの料理】
鰆のソテー。ホワイトソース。(顆粒タイプのシチューの素使用)

【相続税専門】岡田隆行税理士事務所 ℡087-816-8889
国税での32年間の資産税事務経験を活かして、相続税に関するサポートに尽力します。
事務所は高松市国分寺町、趣味は料理とバイクです。
