ニュースは見ない聞かない ごきげんに生きるためのひとつの方法
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私はテレビもラジオも積極的は見聞きしませんが、たまたまラジオニュースを耳にしてしまいました。 火事のニュース […]
「ちょっとづつ」「続ける」ことが持つパワー 継続は力なり
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ある本に「私たちは単なる習慣のかたまりなのだ」ということが書かれていました。 それは、良くも悪くも日々の習慣 […]
日常を気楽に過ごす方法 瞑想の効果効能
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 瞑想を習慣化して気がついたことのひとつは、日常のなかで脱力する感覚を得られたことです。 ☞ 瞑想は「今」をい […]
初対面の人への問いかけ
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 初対面のひと、または顔は知っていてもあまり会話したことがないひとと一定の時間を過ごさなければならない時、話題 […]
マルチタスクの弊害 やめて「スマホ自転車」
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 マルチタスクとは複数のことを同時進行することです。 人間は本来同時に複数のことをすることはできません。 ふた […]
説明をきちんと読むということ 読めばたいていの問題は解消する
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私の後頭部は左右に張り出していて、いわゆる絶壁アタマです。ですのでバイクのヘルメットを被っているとすぐに両耳 […]
苦情ばかり口にしてしまいがち 「いいこと」を口ぐせにする
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 きょうの高松市のお天気は最高の快晴でした。なにより風がここちよく、さわやか~に過ごせました。 こんな快適なこ […]
他人に期待しなければラクチン とは分かっているけどやめられない
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 他人に少しでも期待をもっていると必ずがっかりすることになります。 できる限り他人には期待しないことです。 ☞ […]
俯瞰してみるということ 間近では見えないものが見えてくる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 おむすび山を俯瞰しに、坂出市の城山に登ってきました。 ☞ おむすび山と防災セミナー すべてはつながっている […]
同じようにみえても昨日と今日はぜったいにちがう すべては自分のとらえ方しだい
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は今年で56歳になります。自分では40代くらいのつもりでいます。 当たり前のことですが、時間は確実に経過し […]