完全な状態になるまで待つのはもったいない
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 朝、NHKラジオ番組で"生活の知恵"のようなコーナーがあり、アイロンのかけ方をレクチャーしていましていた。それによると、ワイシャツのアイロンは襟と前立て(ボタンを受ける側の筋部 […]
リピーターのお客様に感謝
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 先輩税理士のご紹介で仕事をつづけていられています。リピートして依頼をしていただけるのが、とてもありがたくうれしいです。 リピートする理由 リピートしていただけるのは、前のお仕事 […]
言った言わないの議論は無駄~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 お仕事上の話で、お客様と言った言わないのちょっとしたトラブルがありました。 議論を避ける お客様は、あることをわたしが言ったとおっしゃいます。でも、わたしは言った記憶がありませ […]
じぶんは数字に弱い~という思い込み
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 旧知の方から事業所得の記帳のご相談を受けました。その方はこうおっしゃいます。「じぶんは帳面をつけるとかにはいちばん向いていない。」「むかしから数字が苦手なんです。」 数字に弱い […]
他人を非難しない~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。師走らしく、ずいぶん寒くなってきました。香川は温暖でたすかります。 他人を非難したり、けなしたり、陰で悪口を言ったりする効果効能とは何でしょうか? その人より優れていると認められ […]
確定申告期はユウウツですか?~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 税務署早期退職組の先輩税理士がおっしゃいました。「ああ、また確定申告期がやってくる。気分が重いなあ~。」 確定申告期は気が重い先輩 先輩は税務署での現職時代から、確定申告期は気 […]
相手の反応をみながらしゃべること~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 最近気づいたのですが、わたしは相手の反応をみながらしゃべるということが、いままでできていませんでした。 じぶんが知っていることをただ口に出していただけ デールカーネギーさんの「 […]
紙に受付印があったほうが達成感をえられる~相続税の申告書の提出
おはようございます。税理士の岡田隆行です。さあ、きょうも元気に生きましょう。 きょう郵便さんがレターパックを届けてくれました。税務署へ郵送しておいた相続税の申告書の受付控えです。やはり、リアルな受付印が押印されている申告 […]
課題・問題は期限付きで、必ず解決すると考える~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。きょうも元気に生きましょう。 今現在、あなたはなにか問題にぶつかっていますか?現在の問題はなにですか?先週の今ごろは、なにの問題にぶつかっていましたか?現在の問題と、先週の問題は […]
自分では気づいていないクセがある~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。きょうもご覧いただきまして、ありがとうございます。こころより感謝いたします。 さて、先日の飲み会の席である先輩税理士からご指摘をいただきました。ご指摘はわたしが”うん、うん”と相 […]