所長のブログ 岡田隆行税理士事務所

ありがとうございます。相続税に特化した税理士事務所

Home » 税理士独立開業 » 仕事で気をつけていること » ネットのお客様が再来~税理士独立開業

ネットのお客様が再来~税理士独立開業

calendar

reload

ネットのお客様が再来~税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。

ネット営業で初のお客様から、再度ご相談をいただきました。リピートしていただけるということは、前回のお仕事での印象がよかったからに他なりません(と良いように受け止めるポジティブシンカー)。

☞ リピートしていただけるありがたさ

kamome

かもめ食堂の初のお客様は

もうずいぶん以前の作品(2006年公開)にはなりますが、映画「かもめ食堂」をご存知でしょうか。原作は群ようこさんの小説で、主演は小林聡美・片桐はいり・もたいまさこ。フィンランドで日本食の食堂をたったひとりで開店した日本人女性サチエ(小林聡美)が紆余曲折をへて「かもめ食堂」を地元の人気店にしてゆく物語です。

最初はなかなかお客さんがつかなかったかもめ食道に、ある日、初めてのお客さんが来店します。地元の大学生のトンミ・ヒルトネン(豚身昼斗念)君。サチエはかもめ食堂の史上初のお客様だからと、トンミ君のコーヒー代を永久無料にしてしまいます。

トンミ君は毎日かもめ食堂にやって来るのですが、コーヒーだけしか注文しません。そんなトンミ君に食堂を手伝うことになったミドリ(片桐はいり)が「ちょっと、トンミ・ヒルトネン。あなた、たまにはコーヒー以外のものも注文しなさいよ。」と苦言を呈しますが、トンミ君はどこ吹く風。店主のサチエもまったく気にしていないのでした。武道家の父を持つサチエの凛としたたたずまいがとてもかっこいい。そして作品全体にながれるユルい感じの空気感がここちよく、何度も見たくなってしまう作品です。

ネット営業の初のお客様

この作品を見たのはもうずいぶん以前のことですが、自分が事業主となって初めて「お客様」という存在に接することとなり、ようやくサチエの気持ちが分かってきました。やはり、最初のお客様というのはありがたい存在なのですよね。自分が公務員だった時の相手はあくまで「納税者」であり、「お客様」ではありませんでした。

リピートをいただいて本当にありがとうございます。

【きょうの料理】

鶏むね肉と鯖缶の肉じゃがです。きのうの鯖缶(味噌煮)の残りと鶏むね肉ひき肉でやってみました。ジャガイモ、ニンジン、大根はレンジでやわらくして軽く炒めるだけ、簡単肉じゃがです。玉ねぎをレンチンするのを忘れており、あわててあとでレンチンして加えました。あっという間に具材に火が通せるレンジは偉大です。

nikujyaga

PAGE TOP