ブログ
毎日のブログが習慣になっている~もうすぐ丸1年

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 毎晩、夕食後にブログを書いています。読まれている数はともかく、毎日書き続けています。去年の7月1日から毎日更新を開始しましたので、今月末で丸1 […]

続きを読む
税理士独立開業
飲んでない自分をかわいいと思えるかどうか

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 飲み会で飲んでいない自分のことなど、自分をかわいいと思うことができれば、何も怖いものはありません。 ☞ 気がついたら飲まなくなって1年半が過ぎ […]

続きを読む
飲まなくなったらどうなったか
気がついたら飲まなくなって1年半過ぎていた

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 月日のながれるのは早いもので、一昨年の11月からお酒をやめて、気がつけば1年半が過ぎていました。 ☞ ソバキュリ生活もうすぐ1年 ☞ ソバーキ […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
サプリメントで快活に過ごせるのなら

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 私は昭和43年(1968年)生まれで今年で55歳になります。体力の減退を実感する年頃になってきました。 ☞ 体力の減退を感じる~とりあえずター […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
ひとり税理士がやめられない理由4選

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 とある税理士事務所へお手伝いに行っている若手の税理士の方から、その事務所が税理士法人化を計画しており、資産税に詳しい税理士を探しているというお […]

続きを読む
ブログ
まいにちのブログは脳に汗をかかせること

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 昨年の7月1日から毎日ブログを書きはじめてから先月末で10ヶ月満了しました。日々寝る前にブログを書くことが習慣化しています。書いていてよいこと […]

続きを読む
ブログ
言語化には魔力がある

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 毎日ブログを書きはじめてからもうすぐ9か月になります。相変わらずPV数(ページビュー数)は・・・ですが、毎日書き続けられています。続けられているのは、ア […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
今あるものに集中して感謝する

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 春、花の季節ですねえ。高松では桜も5分咲きです。今朝、スローランニングの途中に水仙を見つけました。しばし見入っていると、モワッとむえかえるような水仙の香 […]

続きを読む
お仕事用のデバイス
案件を快適に、効率的にこなしてゆくためには~処理中の資料の管理

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 お仕事の案件ごとの管理はどのようにされていますか。完全ペーパーレス派ですか、紙派ですか。私は未だペーパーレスに踏み切れて […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
どうして楽しいクルマを選ばないのですか?

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 残念ながらもう生産は終了してしまったようですが、HONDAのS660ってご存知ですか?2人しか乗れない、軽自動車のスポーツカーです。 ☞ マニュアル車よ […]

続きを読む