やってみようかなと思うことはやってしまいましょう~
ずっとやてみようかな、と思っていることってありませんか。 やりたいことはやってみる ずっとどうしよかなと思ってはいたのですが、バイクのマフラーを交換してみました。なお、政府公認のマフラーで、公道で使用が認められている商品 […]
筋トレは最高のソリューションでした~立ち居振る舞いが楽に
トレーニングルームに通い始めてからひと月が過ぎて、ずいぶんと身体が楽になってきました。 すべては筋肉によりけり 身体を動かしているのはすべて筋肉です。筋肉なしには身動きが取れません。筋肉なしには何も始まらないということで […]
税理士独立開業~自己都合で自由の身になる
3月に確定申告がある関係で、国税局・税務署の人事異動月は7月です。 来月の定期異動に合わせ、職員時代の同期生が独立開業のため自由の身になるという朗報がありました。 50代前半がお年頃 お話しを聞いたところ前々から、65歳 […]
筋トレ本を読んでみました ~ 筋トレは最高のソリューションである
今までずっと、トレーニングジムに行くくらいなら、家でダンベル持ち上げていたほうがいいという考えでした。 わざわざ通うのは時間がもったいない、自宅でやったらいいじゃないかと思っていました。 たいへんな間違いでした。 筋トレ […]
とにかく起き抜けがここちいい ~ ソバキュリの効果効能
とにかく朝の起き抜けがここちいい、これは断言できます。 断酒から半年が経過 断酒から半年が経過しました。 数えてみて、「あれ?そういえば、半年たっているなあ」といった感じで、もうアル恋(アルコールに対する未練)もなにもな […]
80までの人生なら楽しんだもの勝ち?
「どうせ80ぐらいまでなんだから、楽しく飲んだらいいじゃないですか。」 わたしがお酒をやめたというはなしを聞いた、ある先輩税理士からいただいたお言葉です。 のんでも、のまなくても生きていられる時間に大差はないのであれば、 […]
感謝の連鎖反応 ~ お客様がよろこんでくれるか
きょう一日、時間をどうつかうか、きょうできることはきょうやってしまいましょう。 きょうじぶんにできることを、やってしまいましょう。 目的はお客様をよろこばせること。 どうすれば、お客様がよろこんでくれるか、 ただ、それだ […]
税理士独立開業~仕事は無限に存在する、かぎりがあるというのは思い込み
税理士登録したばかりのころ、とある税理士先生から 「おまえはライバルだ。」 激励のおことばをいただきました。 すべてのおしごとは問題の解決 今井孝先生のことばにもありますが、 すべてのしごとは問題の解決なのだということ。 […]
直接感謝をいただける~独立開業してよかったこと
きのうお客さまから相続税の申告書の書面添付に関して、直接感謝をいただきました。 税務職のままでは、絶対に味わうことができない感情がえられました。 どうすればよろこんでいただけるか考える 自分がいましている仕事のなかで、 […]
「やめること」は自信につながる
まいにち毎日飲んでいたお酒をやめてみると、「やめることができた」という達成感が得られます。 ☞ ソバーキュリアス(飲まない生き方) お酒がなくても人生は楽しい まとめページ 「やめられない」という思い込み お酒は絶対にや […]









