無料相談はしないと決めた方がいいか そんなことで悩まずにさっさと寝よう
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は税理士開業から4年目になりますが、開業当初からたまに悩むのが、同業者からのちょっとしたご相談の報酬をいた […]
先だって報酬の話をしておいた方がいいか それでも督促はしません
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は税理士開業後4年目に入っていますが、お客様から直接受ける以外の仕事、他の税理士先生からの依頼される仕事の […]
役に立てていることを実感できる 税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は勤続32年で税務職員を辞めて、税理士を開業しました。開業して一番よかったなと思うことは、自分が頼りにされ […]
電話相談センター業務開始 税理士の税務支援事業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 今年も確定申告のシーズンがやってきました。私は相続税理士ですので、個人事業の顧問先は≒零件ですからこの時期が […]
税務調査で財産の評価減を指摘してみました 言ってみないと始まらない
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 相続税の税務調査の過程で、当初申告よりも土地の評価を減額すべきであることを指摘したところ、税務署側はその指摘 […]
相続税調査が入って当初申告よりも財産が減ってしまうことはあるのか
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 相続税申告の税務調査が入り、その結果当初に申告していた財産額よりも減ってしまった場合にはどうなるのでしょうか […]
不動産所得の確定申告書作成の依頼があったら
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 継続的に相続税申告書作成の依頼をいただいている税理士先生から、「岡田先生、不動産所得の申告を何件か受けてもら […]
集団行動には向いていないが 後でよかったと思えることもある
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 オーディオブックオーディブルで「白バイ隊員 交通取り締まりとほほ日記」(洋吾著/講談社)を聞いていて、先日は […]
税務署を退職してからのほうが、よく勉強するようになった理由
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 自分では理解していると思っている税制などの事でも、いざ人に説明するとなると、うまく行かずに困ってしまうことが […]
仕事が回り出したというのは、どういった状況なのか
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 最近、暇だなと思う時間がずいぶん少なくなってきました。 仕事が回り出した? 「仕事が回り出した」という言葉を […]