感謝の連鎖反応 ~ お客様がよろこんでくれるか
きょう一日、時間をどうつかうか、きょうできることはきょうやってしまいましょう。 きょうじぶんにできることを、やってしまいましょう。 目的はお客様をよろこばせること。 どうすれば、お客様がよろこんでくれるか、 ただ、それだ […]
とりあえずやってみること
外出中に事務用品の運送屋さんから電話が入りました。 プリンターのトナーのお届けのようです。 運送屋さん「宅配BOXにいれておいていいですか?」 わたし「はい、おねがいします。」 運送屋さん「BOXに入らなかったらどうしま […]
今日できたことを数えてみる
年齢的なものかも知れませんが、 いちにちってほんとうに短いと感じるようになってきたような気がします。 そんな短いいちにちなのですから、そんなにたくさんのことはできません。 ☆年齢的な関連記事 ☞ 睡眠が大事な年齢 いちに […]
生きる理由なんていらない
YOUTUBEをながめていたら、 たまたま、養老孟司さんのチャンネルがでてきて そこでの質問に対する養老さんのこたえです。 問「ひとは生きる理由はなんですか。」 答「生きているから生きている、それでいいんじゃないですか。 […]
すべては自分しだい ~ 気にしてないことは悩みにならない
先日ごく近親のひとから「老けたね~」と言われました。 自分の受けとめかたのちがい 一瞬、聞き間違いかと思って、「えっ?」と聞き返すとやはり「老けたね~」とそのひとは言いました。 その時は、なんて「いやなこと」を面と向かっ […]
ふるさと納税はオトクなの?
税理士会の税務支援の一環で、確定申告期間中の何日間かは電話相談センターで相談業務に従事しています。 オペレーターから転送される電話は一日おおむね50件あまり。いちにちの業務を終えるとグッタリです。 電話が集中するときには […]
スイーツ作りに挑戦してみませんか
ごはんづくりからステップアップ 毎日、夕飯はつくっています。 ですが、これまではスイーツには手を出したことはありませんでした。 以前、イチゴジャムづくりの時の大量の砂糖を見たのがトラウマになっていたのだと思います。 趣味 […]
目的をはっきり認識して行動する ~ 後悔しない人生の造り方
3度3度の食事はきちんと摂っていますか? 私はなるべく朝昼は極軽く済ませるように心掛けています。 3度3度きちんと食べていたら、適正体重維持は自分には無理だと思うからです。 でも、たまに思わず食べてしまうことがあります。 […]
お仕事が途切れたら~時間を貰えていると感謝して喜ぶ~最悪のケースを想定しておく
相続専門の税理士なもので、お仕事は基本的に単発です。 ですので、お仕事が途切れることがあります。 お仕事が途切れても不安はない(と思うようにしています)。 でも、それは相続専門でやって行こうと決めた時から分かっていたこと […]